スポンサーリンク

VAIOは一部のドコモショップにおいてノートパソコン「VAIO Pro 11 (VJP1112AXA1B)」の販売を開始すると発表した。 一部のドコモショップにおいて2014年12月1日よりVAIO Pro 11の販売を開始している。 VAIO Pro 11を取り扱うドコモショップはドコモショップ新橋店(東京都・港区)、ドコモショップMARK ISみなとみらい店(神奈川県横浜市)、ドコモショップセンター北プレミア横浜店(神奈川県横浜市) ...
- more -

NTT docomoはフルLTEの特徴を表現するためのCMとして「3秒クッキング 爆速エビフライ」篇を公開した。 フルLTEは2つの帯域がLTE専用を意味しており、FDD-LTE 1800(B3)/1500(B21) MHzをLTE専用周波数として活用していることを指しており、このフルLTEの特徴を表現するために、3秒でエビフライを調理する動画を公開したとのことである。 エビフライを調理する装置はこの動画の撮影のために開発および製作され ...
- more -

NTT docomoは中国におけるアウトバウンドのLTE国際ローミングを開始すると発表した。 2014年11月19日より中国におけるLTE国際ローミングが可能となる。 ローミング先の移動体通信事業者は世界最大の移動体通信事業者でもあるChina Mobile(中国移動)である。 China Mobileが展開するTD-LTEネットワークを利用することになる。 NTT docomoは中国でLTE国際ローミングを提供するのに伴い、LTE国際 ...
- more -

NTTドコモ九州支社は「ドコモスマートフォンラウンジ福岡」を「docomo LOUNGE福岡」としてリニューアルすることを発表した。 ドコモスマートフォンラウンジは2011年8月より営業してきたが、2014年11月30日にdocomo LOUNGE福岡としてリニューアルオープンする。 所在地は福岡県福岡市中央区大名2-6-60 西鉄グランドホテル1階、年中無休で営業時間は11時~20時となっている。 取扱業務はテーマ展示&体験 ...
- more -

NTT docomoは光回線サービスと携帯電話サービスをセットで販売する「ドコモ光パック」を2015年2月より提供を開始すると発表した。 光回線サービスはNTT東西地域会社からフレッツ光を仕入れ、ドコモ光としてNTT docomoのブランドで販売する。 ドコモ光は通信速度が最大1Gbpsとなっており、スマートフォンを含めた携帯電話サービスとセットで契約することで、割引を行うドコモ光パックを提供する。 なお、具体的な料金体系などは明らかに ...
- more -

NTTドコモは2015年春から携帯電話と光サービスのセット割引を開始することが分かった。 光サービスはドコモ光として販売する模様で、NTT東西地域会社から仕入れた光回線をNTTドコモのブランドで販売することになる。 NTTドコモは携帯電話サービスと光サービスをセットで契約することで、通常料金より2割前後割り引く方向で検討しているという。 条件付きではあるものの総務省がNTT東西の光回線卸売やグループ企業に販売を容認したことで、NTTドコ ...
- more -

総務省の無線局等情報が更新されてNTT docomoのFDD-LTE 700(B28) MHzに対応した実験用基地局が2014年9月16日付けで認可されたことが判明した。 認可された実験用基地局は計3局で、設置場所はすべて茨城県ひたちなか市となっている。 無線局免許状情報には無線局の目的が実験試験用と記載されており、FDD-LTE 700(B28) MHzの商用運用を開始する前に実験を行うものと思われる。 3局とも帯域幅は10MHz幅、 ...
- more -

NTT docomoはdocomo Online ShopにおいてSamsung Electronics製のスマートフォン「GALAXY Note Edge SC-01G」とSony Mobile Communications製のスマートフォン「Xperia Z3 SO-01G」の価格を公表した。 GALAXY Note Edge SC-01Gの端末価格は24回払いの場合は3888円/月で、支払総額は93312円である。 月々サポートは ...
- more -