スポンサーリンク
NTTドコモは全国25社で展開した機能分担子会社を12社に集約すると発表した。 これまでは各地域で通信ネットワーク関連や代理店支援などを25社の機能分担子会社で手掛けていたが、ニーズにより的確かつ迅速に対応していくため集約するという。 通信ネットワーク関連や代理店支援などについては新たに設立する「株式会社ドコモCS」が全国9社体制で展開する。 設立時期は2014年7月1日、資本金は100百万円で出資比率はNTTドコモが100%となってい ...
- more -
~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年5月11日現在の情報 ■FUJITSU ①F-05F (SQUASH) └☆FCC,GCF,JATE,Visa Mobile,日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B ...
- more -
NTT docomoは世界の主要ベンダと第5世代移動通信方式(5G)に関する実験で協力することで合意したと発表した。 5Gは2020年の商用化を目指しており、10Gbpsを超える通信速度でLTEの約1000倍もの大容量化等を目指して研究が進められている。 Alcatel-Lucent, Ericsson, FUJITSU, NEC, Nokia, Samsung Electronicsの6社と個別の実験に向けた検討をするという。 実験を ...
- more -
~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年5月4日現在の情報 ■FUJITSU ①F-05F (SQUASH) └☆FCC,GCF,JATE,Visa Mobile,日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B1 ...
- more -
NTTドコモは2014年5月14日に2014年夏モデルを発表し、同日よりドコモスマートフォンラウンジや一部店舗で先行展示を開始する。 ドコモスマートフォンラウンジではタッチ&トライエリアにおいて最新機種を体験することが可能である。 先行展示を実施するドコモスマートフォンラウンジはドコモスマートフォンラウンジ札幌、ドコモスマートフォンラウンジ名古屋、ドコモスマートフォンラウンジ福岡である。 ドコモショップ丸の内店に併設されている ...
- more -
NTTドコモは2014年夏モデルの新商品・新サービス発表会を2014年5月14日12時より開催することを発表した。 発表会の模様はウェブサイト上でライブ配信される予定である。 2014年夏モデルではLTEネットワークで音声通話を実現するVoLTEに対応したスマートフォンも登場する。 ・NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/product/2014_summer_feature/index.html
- more -
NTT ドコモは2014年3月期(2014年第1四半期)の決算発表を実施した。 決算発表資料ではLTEに関する今後の計画が明らかにされている。 LTE-Advancedの導入は2014年中になるとのことである。 主要技術のキャリアアグリゲーションを適用し、通信速度を下り最大225Mbpsまで引き上げる。 2014年度に導入としているが、具体的な提供開始時期や束ねる周波数帯については公表されてない。 ・NTTドコモ https://www ...
- more -
~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年4月27日現在の情報 ■FUJITSU ①F-05F (SQUASH) └☆FCC,GCF,日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2 ...
- more -