スポンサーリンク

NTT DOCOMOは2018年度通期の業績を発表した。 2019年3月31日に終了した12ヶ月間となる2019年度通期累計の営業収益は前年度比1.7%増の4兆8,408億円、営業利益は前年度比2.7%増の1兆136億円、NTT DOCOMOの株主に帰属する当期利益は前年度比16.1%減の6,636億円となった。 前年度比で増収減益を記録したことになる。 セグメント別では通信事業の営業収益が前年度比2.1%増の3兆9,771億円、営業利 ...
- more -

NTT DOCOMOは2018年度決算説明会において第5世代移動通信システム(5G)のプレサービスを2019年9月20日に開始すると明らかにした。 これまでより、NTT DOCOMOは2019年9月20日から2019年11月2日に日本の12都市で開催されるラグビーワールドカップ2019日本大会に合わせて5Gプレサービスを開始することが分かっていたが、ラグビーワールドカップ2019日本大会の開幕日より5Gプレサービスを開始する。 ラグビー ...
- more -

NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online Shopに関してサイトをリニューアルすると明らかにした。 2019年6月1日にdocomo Online Shopのサイトをリニューアルする予定である。 より使いやすく魅力的なサイトとなる新しいdocomo Online Shopに期待するよう案内している。 なお、サイトをリニューアルする時刻については改めて告知するという。 主なリニューアルの内容には画面デザインの変更、サ ...
- more -

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankは+メッセージの機能を拡充すると発表した。 +メッセージは業界団体のGSM Association (GSMA)で世界的に標準化されたRCS (Rich Communication Services)に準拠したメッセージサービスで、携帯電話番号のみでメッセージを送受信できる。 テキストの送受信に加えて、写真や動画の送受信やグループチャットなど従来のSMSと比べて高度化された機能も備える。 ...
- more -

NTT DOCOMOはLTE国際ローミングを提供する対象エリアを拡大した。 2019年4月15日よりLTE国際ローミングを提供する対象エリアにチュニジアを追加したと明らかにしている。 これにより、NTT DOCOMOの加入者はチュニジアにおける国際ローミングで高速なデータ通信を利用できる。 チュニジアにおけるLTE国際ローミングの対象となる移動体通信事業者(MNO)はOrange Tunisieである。 Orange TunisieがL ...
- more -

NTT DOCOMOは新たな料金プランとして「ギガホ」および「ギガライト」を発表した。 いずれも2019年6月1日より提供を開始する。 新たな料金プランは家族間国内通話無料の音声通話プラン、spモード、データ通信をひとつのパッケージとした料金プランである。 ギガホは外出先でも動画などのデータ通信の利用が多い顧客向けで、ギガライトはメールやSNSなどの利用が中心でデータ通信の利用が少ない顧客向けとなる。 音声通話の利用が多い顧客向けに音声 ...
- more -

NTT DOCOMOは一部の料金プランなどの新規受付を終了すると発表した。 2019年6月1日より新たな料金プランの提供を開始するが、それに伴いカケホーダイ&パケあえるのFOMAおよびXiの料金プラン、docomo withなどの割引サービス、月々サポートおよび端末購入サポートなどの割引サービスの新規受付を2019年5月31日をもって終了する。 また、FOMA音声プランおよび割引サービス、iモードは2019年9月30日をもって ...
- more -

NTT DOCOMOは2019年4月15日に新たな料金プランの発表会を開催することが分かった。 NTT DOCOMOはTwitterの公式アカウントを通じて新料金プラン発表会の開催を告知している。 2019年4月15日の15時から新料金プラン発表会を開催するという。 新料金プラン発表会の模様はTwitterを通じて生中継するとのことである。 これまでに、NTT DOCOMOは2018年度第2四半期(2018年第3四半期)の決算説明会にお ...
- more -