スポンサーリンク

NTT DOCOMOは2019年2月20日よりSIMロック解除の手続きを受け付ける条件の一部を変更した。 これまで、NTT DOCOMOでは携帯電話機をNTT DOCOMOの取扱店で購入した契約者本人のみが当該携帯電話機のSIMロック解除の手続きを行えたが、2019年2月20日より知人や友人などから譲り受けた携帯電話機、中古端末販売店などで購入した中古の携帯電話機もSIMロック解除の手続きを受け付ける。 対象となる機種は2011年4月以 ...
- more -

NTT DOCOMOはフォトサービスの新たな市場開拓のためNTT DOCOMOのフォトサービスであるdフォトで利用できる機能のひとつであるフォトブックサービスを台湾の移動体通信事業者(MNO)であるFar EasTone Telecommunications (遠傳電信)に対してOEM提供すると発表した。 dフォトのさらなる市場開拓を検討する中で、フォトブックサービスに興味関心が高いとされる台湾でのOEM提供を決定したという。 フォトブ ...
- more -

NTT DOCOMOは2019年2月20日よりSIMロック解除の手続きを受け付ける条件の一部を変更すると明らかにした。 変更の対象となる携帯電話機は知人や友人などから譲り受けた携帯電話機、中古端末販売店などで購入した中古の携帯電話機で、いずれも2019年2月20日よりSIMロック解除の手続きを受け付ける。 対象となる機種の詳細などについては、NTT DOCOMOの公式ウェブサイトで案内する予定という。 SIMロック解除の手続きはドコモオ ...
- more -

NTT DOCOMOはFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)製のスマートフォン「arrows NX F-01K」、Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Xperia XZ1 SO-01K」および「Xperia XZ1 Compact SO-02K」を新規(追加)契約および機種変更(Xi→Xi)で端末購入サポートの対象に追加した。 端末 ...
- more -

NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online Shopにおいて2019年2月1日よりSPECIAL CAMPAIGNを実施すると明らかにした。 SPECIAL CAMPAIGNでは3つの特典を用意している。 1つ目の特典はオンラインショップSPECIAL特典として2019年2月1日から2019年5月31日までに対象機種を購入すると、機種代金から5,184円(税込)の割引を受けられる。 対象機種は指定のドコモ スマートフ ...
- more -

NTT DOCOMOはdocomo withの契約件数が400万件を突破したと明らかにした。 2019年2月1日に公表したNTT DOCOMOの2018年度第3四半期決算説明会資料を通じて案内している。 docomo withの契約件数は2019年1月1日に400万件を突破したという。 なお、NTT DOCOMOは2017年6月1日よりdocomo withの提供を開始した。 割引条件を満たしてdocomo withの対象機種を購入すれ ...
- more -

NTT DOCOMOは2018年度第3四半期の業績を発表した。 2018年12月31日に終了した9ヶ月間となる2018年度第3四半期累計の営業収益は前年同期比1.8%増の3兆6,541億円、営業利益は前年同期比5.4%増の9,020億円、NTT DOCOMOの株主に帰属する当期純利益は前年同期比12.9%減の6,076億円となった。 前年同期比で増収減益を記録したことになる。 セグメント別では通信事業の営業収益が前年同期比2.1%増の3 ...
- more -

NTT DOCOMOはNTT Plalaの株式を追加取得してNTT Plalaを子会社化すると発表した。 NTT PlalaはNTT Communications (NTT Com)の子会社で、持分比率はNTT Communicationsが62.1%、NTT DOCOMOが33.3%、Sonyが4.6%であるが、NTT DOCOMOはNTT Communicationsの持分すべてを取得して出資比率を95.4%に引き上げるとともに、N ...
- more -