スポンサーリンク

NTT DOCOMOはGurunaviおよび一般社団法人 京都位置情報活用協議会と訪日外国人の関西周遊の促進を目的としたSIM無料配布キャンペーンに係る連携協定を2019年1月25日に締結したと発表した。 SIM無料配布キャンペーンではNTT DOCOMOが提供する訪日外国人向けプリペイドSIMサービス「Japan Welcome SIM & Wi-Fi」のPlan 0を利用し、関西広域連合が実施している関西への誘客促進および ...
- more -

NTT DOCOMOはOSのバージョンアップの認知度を目指して「パイの実プレゼントキャンペーン」を実施すると発表した。 NTT DOCOMOはOSにAndroidを採用したスマートフォンやタブレットについて、OSのバージョンアップを順次提供している。 しかし、NTT DOCOMOがAndroidを採用したスマートフォンを利用する4,873人の顧客に対してOSのバージョンアップやセキュリティへのイメージをテーマとした調査を実施した結果、O ...
- more -

NTT DOCOMOはLTE国際ローミングを提供する対象エリアを拡大した。 2019年1月28日よりLTE国際ローミングを提供する対象エリアにラオスを追加している。 これにより、NTT DOCOMOの加入者はラオスにおける国際ローミングで高速なデータ通信を利用できる。 ラオスにおけるLTE国際ローミングの対象となる移動体通信事業者(MNO)はStar Telecomである。 Star TelecomがLTEサービスで利用する周波数はFD ...
- more -

~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2019年1月27日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 新たな通過情報がある場合は基本的に同週の日曜日に更新し、新たな通過情報がなくとも未発表端末が存在する場合は毎週日曜日に掲載することもある。 原則として認証機関の通過により判明した情報を記載しており、記載していない周波数 ...
- more -

NTT DOCOMOは一部の機種に対して月々サポートの割引額を増額した。 月々サポートは対象機種を購入すると、購入日の翌月を1ヶ月目として最大24ヶ月間にわたり、機種ごとに設定された一定額を毎月の利用料金から割引するサービスである。 2019年1月18日より機種変更(Xi→Xi)および契約変更(FOMA→Xi)を対象としてGalaxy S9 SC-02Kの月々サポートの割引額を増額したほか、機種変更(Xi→Xi)のみを対象としてHUAW ...
- more -

NTT DOCOMOは2年定期契約などの解約金が発生しない期間を延長すると発表した。 定期契約満了月の当月、翌月、翌々月の3ヶ月間を解約金が発生しない期間にするという。 2年定期契約などの定期契約の料金プランや各種割引サービスを解約する際、これまでは定期契約満了月の翌月と翌々月の2ヶ月間を解約金が発生しない期間と定めていた。 解約金が発生しない期間を延長することになり、従来の定期契約満了月の翌月と翌々月に定期契約満了月の当月を加えて3ヶ ...
- more -

NTT DOCOMOはLTE国際ローミングを提供する対象エリアを拡大した。 2019年1月15日よりLTE国際ローミングを提供する対象エリアにバーレーンを追加している。 これにより、NTT DOCOMOの加入者はバーレーンにおける国際ローミングで高速なデータ通信を利用できる。 バーレーンにおけるLTE国際ローミングの対象となる移動体通信事業者(MNO)はBahrain Telecommunications Companyである。 Bah ...
- more -

~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2019年1月13日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 新たな通過情報がある場合は基本的に同週の日曜日に更新し、新たな通過情報がなくとも未発表端末が存在する場合は毎週日曜日に掲載することもある。 原則として認証機関の通過により判明した情報を記載しており、記載していない周波数 ...
- more -