スポンサーリンク

NTTドコモ、ドコモショップの年末年始休業について案内


NTT DOCOMOはドコモショップにおける2018年度の年末年始期間の休業について案内を掲載した。 NTT DOCOMOはドコモショップの従業員の働き方改革を推進する一環として、ドコモショップにおいて2018年度の年末年始期間に連続した休業日を設定するという。 2018年度は2018年12月31日から2019年1月3日の年末年始期間において、一部の店舗を除いた日本全国のドコモショップで連続した休業日を設ける。 ショッピングモール内の店 ...- more -

NTTドコモ、5Gの次に向けてテラビット級の通信実現へ150GHz帯までの実験を開始


NTT DOCOMOとドイツのRohde & Schwarzは新たに開発した装置を用いて、150GHz帯までの周波数で電波伝送実験を実施して電波伝搬特性や遮蔽物による影響の測定や解析ができることを確認したと発表した。 世界初となる100GHz超の移動体通信向け超広帯域チャネルサウンダを開発し、第5世代移動通信システム(5G)の次の世代に向けて、さらなる高速かつ大容量の通信の実現が期待される150GHz帯までの周波数で電波伝搬実 ...- more -

NTTドコモが5Gの屋外実験で20Gbps超の高速通信に成功


NTT DOCOMOおよびMitsubishi Electric (三菱電機)は第5世代移動通信システム(5G)の屋外実験で通信速度が20Gbps超の高速通信に成功したと発表した。 5Gでは通信速度が20Gbpsの高速通信の実現が期待されており、異なるデータを並列に伝送するマルチビーム空間多重を行う超多素子アンテナシステム技術の採用が有望視される。 ただ、数百を超えるアンテナ素子によるビーム形成とビーム間の干渉の低減が課題とされており、 ...- more -

ドコモオンラインショップで使える1万円割引クーポンを配布、iPhoneやPixelなども対象


NTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopで利用できるクーポンを価格.comにおいて配布を開始した。 対象機種の機種代金から10,800円を割引するクーポンを配布している。 価格.comIDの登録を行い、機種変更(Xi→Xi)、契約変更(FOMA→Xi)、新規(追加)契約、他社からのりかえ(MNP)のいずれかで対象機種を購入し、2年定期契約のカケホーダイプラン(スマホ/タブ)、カケホーダイライトプラン、シンプルプ ...- more -

NTTドコモとAGC、ガラスアンテナを共同開発


NTT DOCOMOとAGCは世界初となる電波送受信が可能なガラスアンテナを共同開発したと発表した。 2019年上半期よりガラスアンテナを活用して携帯電話サービスのエリアの拡充を図るという。 移動体通信におけるトラヒックは増大しており、高トラヒックエリアでは安定した高速通信の実現に向けて、スモールセル基地局を設置してトラヒックを分散させるなどの対策が必要となる。 スモールセル基地局用のアンテナの増設も必要で、主に建物の屋上や中低層階の壁 ...- more -

NTTドコモ、2020年代半ばに3Gを終了する方針


NTT DOCOMOは2020年代の半ばに第3世代移動通信システム(3G)を終了する方針であることが分かった。 2019年3月期(2018年度)上半期の決算説明会で言及した。 NTT DOCOMOは第5世代移動通信システム(5G)のプレサービスを2019年9月に開始し、2020年の春には5Gを商用化する計画であるが、5Gの導入後には3Gの終了を視野に入れている。 確定しているわけではないと前置きしつつ、5Gの導入後にできれば2020年代 ...- more -

NTTドコモが2019年9月に5Gプレサービス、5年間で1兆円投資へ


NTT DOCOMOは2019年9月に第5世代移動通信システム(5G)のプレサービスを開始する計画を改めて明らかにした。 2019年3月期(2018年度)上半期の決算説明会で言及している。 日本では2019年9月から2019年11月にかけてラグビーワールドカップ2019日本大会が開催される予定で、NTT DOCOMOはラグビーワールドカップ2019日本大会に合わせて5Gのプレサービスを開始する模様である。 まずはラグビーワールドカップ2 ...- more -

NTTドコモが大胆な料金プランの見直し、低廉プランで2~4割の値下げを予告


NTT DOCOMOは2019年度第1四半期を目途に大胆な料金プランの見直しを実施することが分かった。 2019年3月期(2018年度)上半期の決算説明会で言及している。 NTT DOCOMOが実施したNTT DOCOMOの料金プランに関する独自調査では、分かりやすいと思うとの回答が23%、分かりやすいと思わないとの回答が48%、どちらともいえないとの回答が29%となった。 なお、NTT DOCOMOの料金プランに関する独自調査は201 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK