スポンサーリンク

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況


~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年4月24日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...- more -

KDDIが熊本地震で被災した顧客に対して速度制限を解除


KDDIは平成28年熊本地震で被災した顧客を対象に、所定の月間データ通信容量を超過した場合でも、通常の通信速度でデータ通信を利用できるよう速度制限の解除を順次実施すると発表した。 当初は2016年4月19日から一両日中に10GBのデータ通信容量を追加すると発表していたが、これを改めて所定のデータ通信容量を超過しても通信速度を制限しない。 対象の顧客は平成28年熊本地震の影響により災害救助法が適用された地域に契約者住所または請求書送付先住 ...- more -

KDDIがauとIoTをつなげる技術支援サイトを開設


KDDIはauとIoT (Internet of Things)をつなげる技術支援サイト「au OPEN DEVICE DEVELOPER SITE」を開設した。 端末メーカーや開発者向けにKDDIのネットワーク接続に必要な情報から接続試験の申し込みまで一元化した技術支援サイトとしている。 IoT市場の拡大に備えて、KDDIのネットワークに接続するための相互接続性試験に関する情報としてネットワーク接続の技術要件、相互接続性試験実施の手続 ...- more -

KDDIと沖縄セルラーが各種手数料を改定、MNP転出手数料は3000円に


KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは各種手数料を改定することを発表した。 2016年5月17日よりMNP転出手数料および支払証明書発行手数料を改定する。 MNP転出手数料は改定前が2,000円であったが、改定後は3,000円となる。 支払証明書発行手数料は改定前が無料であったが、改定後は400円となる。 MNP転出手数料は転出先の携帯電話事業者での契約が2016年5月17日以降分から改定となり、2016年 ...- more -

KDDIが熊本地震の被災者に対してデータ通信容量を10GB追加


KDDIは平成28年熊本地震で被災した顧客を対象に、データ通信容量を追加すると発表した。 避難先において地震情報など迅速な情報収集ができるよう、10GBのデータ通信容量を追加する。 対象の顧客は平成28年熊本地震の影響により災害救助法が適用された地域に契約者住所または請求書送付先住所が所在する顧客で、対象のデータ定額サービスまたは料金プランに加入していることが条件となる。 対象のデータ定額サービスおよび料金プランは、iPhone 4Sを ...- more -

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況


~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年4月17日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...- more -

携帯電話事業者各社が熊本地震の発生を受けて支援措置を実施

2016年4月14日の21時26分頃に熊本県熊本地方を震源とする平成28年熊本地震が発生して被害が発生していることを受けて、携帯電話事業者各社は支援措置の実施を発表した。 平成28年熊本地震により災害救助法が適用された地域を対象として支援措置を実施する。 NTT DOCOMOは対象地域の顧客が利用料金をドコモショップ、コンビニエンスストア、金融機関の窓口で支払っている場合、2016年4月請求(2016年3月利用)分について、請求書の支払 ...- more -

携帯電話事業者各社が熊本県内のWi-Fiスポットを無料で開放

携帯電話事業者各社は熊本県内の無線LANスポットを無料で開放した。 NTT DOCOMO、KDDIおよびワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)、SoftBankはSSIDが00000JAPANのネットワークを運用開始しており、無線LANに対応した携帯電話端末などの利用者は00000JAPANを利用することで各社の顧客に限定せず誰でも無線LAN通信を無料で利用できる。 NTT DOCOMOは2016年4月15日3時30分の時点で熊本県内にお ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK