スポンサーリンク

UQ CommunicationsはUQスポットが日本全国で100店舗に到達したと発表した。 2017年8月15日にUQスポット 北千住をオープンしており、UQスポット 北千住のオープンをもって日本全国でUQスポットの店舗数が100店舗に到達した。 UQスポットは専門のスタッフが対面でUQ mobileやUQ WiMAXのサービスを提案するUQ Communicationsの専門ショップで、UQ Communicationsは日本全国に ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年8月13日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年8月6日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型 ...
- more -

KDDIは2017年8月1日にSORACOMの発行済株式を取得する株式譲渡契約を締結したことを発表した。 2017年8月下旬を目途に、KDDIはSORACOMの発行済株式を取得して連結子会社とする予定である。 SORACOMは2014年11月10日に設立された企業で、主な事業内容はIoT通信プラットフォームのSORACOMおよび通信コアネットワークのSORACOM vConnecCoreの提供、資本金は37億2,755万4,044円(資 ...
- more -

KDDIはSORACOMを買収することが日本経済新聞の報道で分かった。 SORACOMはIoTプラットフォーム事業を中心に手掛けるベンチャー企業であり、KDDIは約200億円でSORACOMを買収すると伝えられている。 2017年8月中を目途にKDDIはSORACOMの発行済み株式すべてを取得するとのことで、KDDIはSORACOMを完全子会社化する模様である。 KDDIもIoT関連事業に取り組んでいるが、スマートフォンの普及が進んで携 ...
- more -

KDDIは2018年3月期(2017年度)第1四半期の業績を発表し、KDDIが共同事業契約に基づき共同事業を手掛けるミャンマー(ビルマ)の政府組織で同国の移動体通信事業者であるMyanma Posts and Telecommunications (ミャンマー国営郵便・電気通信事業体:以下、MPT)の契約総数を公開した。 契約総数は2017年6月時点で約2,400万件となり、共同事業契約を締結した2014年7月時点の約600万件から4倍 ...
- more -

KDDIは2018年3月期(2017年度)第1四半期の業績を発表した。 2018年3月期第1四半期の売上高は前年同期比6.0%増の1兆1,986億6,600万円、営業利益が前年同期比2.3%増の2,814億1,400万円、営業利益率が前年同期比0.8ポイント減の23.5%、純利益が前年同期比3.8%増の1,734億7,400万円となり、前年同期比で増収増益を達成した。 2018年3月期第1四半期末における事業データも公開されている。 累 ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年7月30日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...
- more -