スポンサーリンク

KDDIはミャンマー(ビルマ)法人のKDDI MyanmarがCisco Gold Certified Partnerの認定を取得したことを発表した。 Cisco Gold Certified Partnerの認定は米国のCisco Systemsが認定するパートナ制度で最上位となり、KDDI Myanmarはミャンマーでは初めてCisco Gold Certified Partnerの認定を取得したという。 Cisco Gold Ce ...
- more -

UQ CommunicationsおよびUQ mobile OkinawaはUQ mobileのラインナップにASUSTeK Computer (華碩電脳)製のスマートフォン「ASUS ZenFone 3 Laser (ZC551KL)」を追加すると発表した。 2016年11月26日より主要家電量販店、2016年12月2日よりUQ mobileオンラインショップで取り扱いを順次開始する。 ASUS ZenFone 3 Laserは超高 ...
- more -

UQ Communicationsは「UQスポット本通商店街」を2016年11月15日にオープンした。 UQスポットはオンラインでの申し込みや自身での設定に不安がある顧客向けに対面で接客対応する実店舗である。 主な取扱業務はUQ mobileの新規およびMNP申込受付、修理受付、UQ WiMAXの新規申込受付、auの新規、機種変更、auでんき契約およびau WALLET (プリペイド)の申込受付、アクセサリ類の販売である。 UQ mob ...
- more -

UQ CommunicationsはHuawei Technologies (華為技術)製のスマートフォン「HUAWEI P9 lite PREMIUM (HWU31)」を2016年11月25日より販売を開始すると発表した。 UQ mobileの取扱店舗およびUQオンラインショップで2016年11月25日より販売を開始する。 HUAWEI P9 lite PREMIUM (HWU31)はUQ mobile向けのスマートフォンで、WiMA ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはOSにAndroidを採用した製品に関して、Android 7.0 Nougat VersionへのOSのバージョンアップを提供する予定の製品を再追加した。 KDDIとOkinawa Cellular Telephoneは2016年10月18日にAndroid 7.0 Nougat Versionを提供する予定の製品を公表し、2016年11月7日に追加していたが、201 ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年11月20日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカ ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはLG Electronics製のスマートフォン「isai Beat LGV34」およびSHARP製のスマートフォン「AQUOS U SHV37」を2016年11月18日に販売を開始すると発表した。 isai Beat LGV34は最高性能のオーディオ技術を搭載したスマートフォンで、高音質なデジタルミュージックライフを体験できるとしている。 また、2016年11月18日か ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年11月13日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカ ...
- more -