スポンサーリンク

UQ CommunicationsおよびUQ mobile OkinawaはSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense (SHV40_u)」を2017年11月22日に発売すると発表した。 UQ mobileの取扱店舗では2017年11月22日より順次、UQオンラインショップでは2017年11月22日の9時より販売を開始する。 カラーバリエーションはエアリ―ブルー、シルキーホワイト、ベルベットブラックの3色から選べる。 AQUO ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense SHV40」を2017年11月2日に発売すると発表した。 シンプルなデザインでミッドレンジのスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.1 Nougat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 430 (MSM8937)を搭載している。 CPUはクアッ ...
- more -

UQ CommunicationsおよびUQ mobile OkinawaはSHARP製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「AQUOS sense (SHV40_u)」を発売すると発表した。 auのネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するUQ mobileのラインナップで取り扱うスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.1 Nougat Versionを採用 ...
- more -

SHARP製のFDD-LTE/(WiMAX 2+(TD-LTE))/W-CDMA/GSM端末「AQUOS sense」が2017年10月17日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.2。 AQUOS senseは発表済みのスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.1 Nougat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 4 ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSHARP製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「HRO00252」が2017年10月16日付けでFCCを通過した。 FCC IDはAPYHRO00252。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはSHARP製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「AQUOS sense SHV40」を発表した。 シンプルなデザインでミッドレンジのスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.1 Nougat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 430 (MSM8937)を搭 ...
- more -

KDDIはSHARP製のスマートフォン「ete × AQUOS R」の予約受付を2017年8月9日の12時より開始すると発表した。 ジュエリーブランドのeteとコラボレーションしたスペシャルパッケージとなっている。 基本的なスペックはAQUOS R SHV39と共通で、本体色はSHARP AQUOS Rのauオリジナルカラーであるライトゴールドとなり、eteデザインのオリジナルスマートフォンケース、イヤホンジャックアクセサリ、壁紙、マー ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSHARP製スマートフォン「AQUOS R SHV39」とSoftBank向けのSHARP製スマートフォン「AQUOS R (605SH)」はハードウェアが共通であることを移動体通信事業者が公開する情報より確認できた。 AQUOS R SHV39とAQUOS R (605SH)は2017年7月7日より販売を開始しており、発売に伴ってそれぞれ取扱説明書も公開されている ...
- more -