スポンサーリンク

総務省、周波数を拡張したローカル5Gの免許申請を受付開始


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は周波数を拡張したローカル5Gの無線局免許の申請の受け付けを開始した。 総務省は2020年12月18日に関係省令と告示を公布および施行し、2020年12月18日より周波数を拡張したローカル5Gの無線局免許の申請を受け付けている。 ローカル5Gは多様な個別の需要に応じて様々な事業体が柔軟に構築および運用できる第5世代移動通信シス ...- more -

愛媛CATV、ローカル5Gを運用開始


愛媛県のEHIME CATV (愛媛CATV)はローカル5Gの運用を開始したと発表した。 EHIME CATVは2020年12月11日に記者会見を開催して愛媛県の7ヶ所でローカル5Gの基地局を設置および運用を開始したことを案内している。 なお、記者会見は一般社団法人 日本ケーブルテレビ連盟(Japan Cable and Telecommunications Association)が主催し、EHIME CATVとともに一般社団法人 日 ...- more -

グレープ・ワン、ローカル5Gサービスの商用提供を開始


GRAPE ONEは2020年12月11日よりローカル5Gサービスの商用提供を開始したと発表した。 ミリ波(mmWave)の28GHz帯を使用したローカル5Gサービスをケーブルテレビ事業者に対して商用提供を開始したことを案内している。 ローカル5GサービスはRegional Wireless Japan (地域ワイヤレスジャパン)を通じて提供するという。 2020年12月11日時点でGRAPE ONEがローカル5Gサービスを提供するケー ...- more -

総務省、拡張周波数のローカル5G免許申請を12月18日に受付開始


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)はローカル5G導入に関するガイドラインの改定版を公表した。 ローカル5Gは地域や多様な産業分野の個別の需要に応じて、様々な主体が柔軟に構築して利用できる第5世代移動通信システム(5G)である。 総務省ではローカル5G導入に関するガイドラインを策定し、2019年12月24日よりローカル5Gの免許の申請を受け付けてきた。 ただ、新 ...- more -

FCNTとAPRESIAがFR1でSA構成のローカル5G相互接続に成功


FUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)およびAPRESIA Systemsはサブ6GHz帯の周波数である4.5GHz帯を使用してNR方式のスタンドアローン(SA)構成に準拠したローカル5Gの相互接続に成功したと発表した。 FUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIESが開発したローカル5G対応スマートデバイスとAPRESIA Systemsが開発したロー ...- more -

グレープ・ワン、ローカル5Gでノキアの基地局を採用


GRAPE ONEとフィンランドのNokia Solutions and Networksの日本法人であるNokia Solutions and Networks Japanは2020年12月2日付けで経済産業大臣と総務大臣より特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関する法律(令和2年法律第37号)などに基づく開発供給計画の認定を受けたと発表した。 ローカル5Gシステム開発供給事業者としては日本全国で初めて認定を受け ...- more -

総務省とベトナム情報通信省、ローカル5GやO-RANなどで意見交換


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)とベトナムの政府機関で電気通信分野などの規制を担う情報通信省(Ministry of Information and Communications:MIC)は第4回の日ベトナムICT共同作業部会を開催したと発表した。 2020年12月1日にオンラインで開催しており、総務省は会合の結果を公表している。 第5世代移動通信システム( ...- more -

となみ衛星通信テレビ、富山県でローカル5Gの運用を開始


富山県のTonami Satellite communications Television (となみ衛星通信テレビ)はローカル5Gの運用を正式に開始したことが分かった。 2020年12月1日よりミリ波(mmWave)の28GHz帯の周波数を使用したローカル5Gの基地局から正式に電波の送出を開始したという。 ローカル5Gの通信方式は第5世代移動通信システム(5G)の要求条件を満たすために規定されたNR方式で、第4世代移動通信システム(4 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK