スポンサーリンク

オプテージがmineoの新料金プランを発表、2月1日に提供開始

  • 2021年01月27日
  • MVNO

The Kansai Electric Power (関西電力)の完全子会社であるOPTAGEは仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するmineoの携帯通信サービスにおける新たな料金プランを発表した。 mineoの携帯通信サービスではKDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)のネットワークを使用したauプラン(Aプラン)、NTT DOCOMOのネットワークを使用し ...- more -

総務省が9月末のMVNO契約数を公表、楽天モバイルが1位

  • 2020年12月27日
  • MVNO

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定による電気通信事業者からの報告などに基づき2020年度第2四半期末(2020年9月末)における電気通信サービスの契約数および占有率を公表した。 仮想移動体通信事業者(以下、MVNO)の契約数などが判明している。 MVNOサービスの契約数は前年同期比11.2%増、前期比1 ...- more -

LINEモバイル、SoftBank on LINEの発表に伴い決定事項を案内


LINE MOBILE CorporationはSoftBank Corp.によるSoftBank on LINEの発表に伴いLINE MOBILE Corporationが仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するLINE MOBILEの携帯通信サービスに関する決定事項を公式ブログで案内した。 SoftBank Corp.はLINE Corporationが提供するLINEのプラットフォームを活用し、SoftBank on LIN ...- more -

ソフトバンク、LINEモバイルの吸収合併に向け検討


SoftBank Corp.は同社の連結子会社であるLINE MOBILE Corporationに関してSoftBank Corp.による完全子会社化および吸収合併に向けて検討を進めることを決定したと発表した。 これまで、LINE MOBILE Corporationは仮想移動体通信事業者(MVNO)としてLINE MOBILEの携帯通信サービスを提供してきた。 しかし、SoftBank Corp.は一層の利便性の向上を目的にSoft ...- more -

mineoが5G通信オプションの提供を開始、トリプルキャリア対応

  • 2020年11月30日
  • MVNO

OPTAGEは仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供する携帯通信サービスであるmineoにおいて5G通信オプションを2020年12月1日の9時より提供を開始すると発表した。 5G通信オプションに加入することで、第5世代移動通信システム(5G)の要求条件を満たすために規定された無線方式であるNR方式を利用できる。 5G通信オプションはNTT DOCOMOのネットワークを使用したドコモプラン(Dプラン)、KDDIおよびOkinawa C ...- more -

法人向けIIJモバイルサービスがau 5Gに対応

  • 2020年10月31日
  • MVNO

Internet Initiative Japan (IIJ)は法人向けモバイルデータ通信サービスのIIJモバイルサービス/タイプKが第5世代移動通信システム(5G)に対応すると発表した。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)のネットワークを使用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するIIJモバイルサービス/タイプKにおいて、au 5Gに対応した新たな回線種別として5Gを追加 ...- more -

KDDIがオンライン特化のMVNOとしてKDDI Digital Lifeを設立へ、eSIMも活用


KDDIは仮想移動体通信事業者(MVNO)としてオンラインに特化した携帯通信サービスを運営する子会社としてKDDI Digital Lifeを設立すると発表した。 スマートフォンやデジタルインフラの普及に伴いオンラインを通じた各種手続きなどが社会に浸透する中で、KDDI Digital Lifeを通じてデジタルネイティブの顧客の需要に応える新たなブランドを開始するという。 eSIMを活用した完全にオンラインの簡易な手続きや顧客の需要に応 ...- more -

日本でSIMフリーのXperia 10 II (XQ-AU42)を発売、MVNOが取り扱い


Sonyの完全子会社であるSony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia 10 II (XQ-AU42)」を日本国内で発売した。 複数の仮想移動体通信事業者(MVNO)が2020年10月1日より取り扱いを開始している。 Sony Mobile Communicationsの完全子会社であるSony Network Communicationsがnuro mobile、NTT Resonant ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK