スポンサーリンク

楽天モバイル向け5Gルータと思われるRCPS01が技適を再通過


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 Rakuten Mobile (楽天モバイル)向けと思われる台湾のSercomm Corporation (中磊電子)製のNR/LTE端末「RCPS01」が2021年4月15日および2021年6月23日付けでDSP Researchを通じて電波法に基づく工事 ...- more -

楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket 2B (ZR02)はZTEが製造


Rakuten Mobile (楽天モバイル)が発売したモバイル無線LANルータ「Rakuten WiFi Pocket 2B (ZR02M)」は中国のZTE (中興通訊)が製造を担当したことが分かった。 Rakuten Mobileは2021年7月29日にRakuten WiFi Pocket 2B (ZR02M)の販売を開始しており、発売に伴い取扱説明書およびクイックスタートガイドを公開している。 取扱説明書およびクイックスタートガ ...- more -

楽天モバイル、Rakuten WiFi Pocket 2B (ZR02M)を発表


Rakuten Mobile (楽天モバイル)は中国のZTE (中興通訊)製のLTE/W-CDMA端末「Rakuten WiFi Pocket 2B (ZR02M)」を発表した。 Rakuten Mobileのラインナップで展開するオリジナルのモバイル無線LANルータである。 通信方式はLTE (FDD) 2600(B7)/2100(B1)/ 1800(B3)/800(B18/B19/B26) MHz, LTE (TDD) 2600(B ...- more -

楽天モバイルが4Gのエリアを更新、7月6日時点のデータに


Rakuten Mobile (楽天モバイル)は移動体通信事業者(MNO)として提供する携帯通信サービスのサービスエリアを更新したことが分かった。 Rakuten Mobileは公式ウェブサイトを通じてサービスエリアを公開しており、公式ウェブサイトでは2021年7月26日付けで更新したことを確認できる。 更新は2021年6月30日以来で、2021年7月1日に開始した3ヶ月間となる2021年第3四半期としては初めての更新となった。 202 ...- more -

楽天モバイル、半導体不足が基地局整備に影響か


Rakuten Mobile (楽天モバイル)は楽天回線の整備で半導体不足の影響を受けていることが分かった。 これまで、Rakuten Mobileは「2021年夏頃までに人口カバー率96%達成見込み」と案内していたが、同社の公式ウェブサイトでは「2021年内に人口カバー率96%へ拡大予定」と表記を変更したことが確認できる。 当初より人口カバー率に関して「達成時期は、進捗状況等により変更となる場合があります。」と案内していたが、人口カバ ...- more -

楽天モバイルがn77基地局の一部を高出力化、サブ6の5Gエリアを拡大


Rakuten Mobile (楽天モバイル)はサブ6GHz帯の第5世代移動通信システム(5G)に対応した基地局の一部を高出力化したことが分かった。 Rakuten Mobileは2021年6月30日付けでエリアマップを更新しており、2021年6月14日時点のデータを反映した。 一部の地域では基地局の開設数に変わりなく、サブ6GHz帯の5Gのカバレッジを拡大したことを確認できる。 Rakuten Mobileの広報部に確認したところ、一 ...- more -

楽天モバイルがeSIM申込でポイント付与、新規とMNPが対象


Rakuten Mobile (楽天モバイル)はeSIMで申し込むと楽天ポイントを付与するキャンペーンを開始した。 キャンペーンの名称をeSIMとeKYCのご利用で1,000円相当分ポイント還元として展開する。 指定のすべての条件を満たしたうえで、eSIMを申し込むと1,000ポイントの楽天ポイントを付与するという。 適用するためには複数の条件が設定されている。 Rakuten Mobileが移動体通信事業者(MNO)として提供する料金 ...- more -

楽天モバイル、商用5G網の一部でSA機能の導入を開始


Rakuten Mobile (楽天モバイル)は第5世代移動通信システム(5G)の無線方式であるNR方式において一部でスタンドアローン(SA)構成の機能の導入を開始したことが分かった。 Rakuten Mobileは東京工業大学の協力を受けて東京工業大学の大岡山キャンパスにおいてSA構成の5Gでデータ通信の実証を行い、2021年7月4日に成功したという。 NR方式の無線アクセスネットワーク(RAN)構成としては単独で動作するSA構成と第 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK