スポンサーリンク

SoftBank Corp.はプライベート5G(共有型)の提供を開始したと発表した。 SoftBank Corp.が展開するSoftBankの携帯通信サービスで2023年3月29日より法人向けにプライベート5G(共有型)の提供を開始している。 プライベート5Gは企業や自治体をはじめとする顧客の多様な需要に合わせて、個別にカスタマイズした5Gの通信網を提供するサービスである。 まずは公衆の第5世代移動通信システム(5G)向けの基地局などの ...
- more -

SoftBank Corp.は5G SAを将来的に有料化することが分かった。 SoftBank Corp.は米国(アメリカ)のAppleが展開するiPhoneおよびiPadの一部機種で5G SAの提供を開始したことを発表しており、同時に5G SAを将来的には有料化すると案内している。 SoftBank Corp.の携帯通信網では5Gの無線方式としてNR方式を導入した。 無線アクセスネットワーク(RAN)構成は第4世代移動通信システム(4 ...
- more -

SoftBank Corp.はKDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)の回線に切り替えて携帯通信サービスを利用できるオプションとして副回線サービスを提供すると発表した。 SoftBank Corp.が展開するSoftBankの携帯通信サービスの加入者を対象として2023年4月12日に提供を開始する。 通信障害などの影響でSoftBankの携帯通信サービ ...
- more -

KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)はSoftBank Corp.の回線に切り替えて携帯通信サービスを利用できるオプションとして副回線サービスを提供すると発表した。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone Companyが展開するauとUQ mobileの個人もしくは法人の加入者を対象としており、2023年3月29日から ...
- more -

SoftBank Corp.はFCNT製のスマートフォン「arrows We (A101FC)」、SHARP製のスマートフォン「AQUOS wish (A103SH)」および「AQUOS wish (A104SH)」に対してOSのバージョンアップを実施すると案内した。 arrows We (A101FC)、AQUOS wish (A103SH)、AQUOS wish (A104SH)に対しては2023年3月22日より新たなOSのバージョ ...
- more -

SoftBank Corp.は2023年3月1日に同社の携帯通信サービスで通信障害が発生するも復旧したことを案内した。 SoftBank Corp.の携帯通信サービスでは2023年3月1日の11時29分頃より一部の機種で携帯通信サービスを利用できないもしくは利用しづらい状況が発生していた。 詳細な日時は2023年3月1日の11時29分頃から同日の12時24分である。 そのため、すでに復旧したことになる。 当初は発生日時を2023年3月1 ...
- more -

SoftBank Corp.はトルコとの国際電話などの料金を期間限定で無償化すると発表した。 2023年2月6日に発生したトルコ南東部を震源とする大規模な地震とその余震の影響を考慮した措置となる。 対象の顧客はSoftBank Corp.が展開するSoftBank、Y!mobile、LINEMOの携帯通信サービスを利用する顧客である。 対象の期間は2023年2月6日から2023年3月5日となっている。 表記の期間は日本標準時を基準とする ...
- more -

SoftBank Corp.は2022年度(2023年3月期)第3四半期の業績を発表した。 2022年12月31日に終了した9か月間となる2022年度第3四半期累計の連結売上高は前年同期比4.1%増の4兆3,454億5,900万円、親会社の所有者に帰属する当期純利益は前年同期比20.6%増の5,086億600万円となった。 業績の発表に伴い2022年12月31日時点の事業データも公表している。 モバイルサービスの累計契約数は前年同期比3 ...
- more -