スポンサーリンク

SoftBank Corp.はLINEMOの携帯通信サービスで提供する料金プランであるLINEMOベストプランVの改定日を案内した。 LINEMOベストプランVを2025年2月1日に改定する。 当初、LINEMOベストプランVの月額料金は月間データ通信量が20GBまでは2,970円、20GBを超え30GBまでは3,960円の2段階に設定されていた。 しかし、2025年2月1日の改定に伴い30GBまで2,970円となる。 30GBを超過後 ...
- more -

SoftBank Corp.はY!mobileの携帯通信サービスで提供する一部の料金プランを改定すると発表した。 Y!mobileの携帯通信サービスで提供するシンプル2 Mおよびシンプル2 Lが改定の対象となっている。 改定に伴い月間データ通信容量を変更する。 月間データ通信容量はシンプル2 Mが20GBから30GB、シンプル2 Lが30GBから35GBとなる。 いずれも月間データ通信容量を増量することになる。 改定前後で月額基本料には ...
- more -

SoftBank Corp.は一部の機種で豪州(オーストラリア)における国際ローミングを利用できないことを案内した。 2024年12月26日付けで案内を掲載している。 豪州では2024年10月28日より第3世代移動通信システム(3G)を終了したため、VoLTEローミングに対応した機種に限り利用できるという。 これまでに、豪州では第2世代移動通信システム(2G)も終了したため、3Gの終了に伴い国際ローミングの受け入れでは音声通話は完全に第 ...
- more -

FOXはSoftBank Corp.が発売した中国のZTE Corporation (中興通訊)製のスマートフォン「Libero Flip (A304ZT)」向けケースの出荷を再開したことが分かった。 FOXが運営するCASEPLAYではLibero Flip (A304ZT)向けケースを販売しているが、Libero Flip (A304ZT)向けケースは部材欠品および入荷遅れに伴い2024年11月21日以降の注文より大幅な出荷遅延が発 ...
- more -

NTT DOCOMO、KDDI CORPORATIONおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)、SoftBank Corp.、Rakuten Mobile (楽天モバイル)は060から始まる携帯電話番号の利用を2026年7月以降に順次開始すると発表した。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:M ...
- more -

SoftBank Corp.は海外あんしん定額のキャンペーンとして韓国ギガ半額キャンペーンを開始した。 韓国ギガ半額キャンペーンは韓国で国際ローミングを利用時のデータ通信料が半額となるキャンペーンである。 SoftBank Corp.が提供するSoftBank、Y!mobile、LINEMOの携帯通信サービスで各種条件を満たす場合に適用できる。 回線に海外あんしん定額を適用していること、対象期間中に韓国で対象プランの利用開始を申し込むこ ...
- more -

SoftBank Corp.は4.9GHz帯で第5世代移動通信システム(5G)を導入することが確定した。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)はSoftBank Corp.が申請した4.9GHz帯における第5世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画に対して周波数を指定して認定を行った。 対象の周波数は4.9GHz帯で、周波数範囲は4900~5000 ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)はSoftBank Corp.に対して4.9GHz帯を割当した。 総務省は4.9GHz帯における第5世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画の認定に関して2024年12月13日に電波監理審議会に諮問したところ、原案を適当とする旨の答申を受けた。 そのため、SoftBank Corp.が申請した4.9GHz帯におけ ...
- more -