スポンサーリンク
China Unicom(中国聯通)向けSHARP製W-CDMA/GSM端末「SH8128U」と「SH8118U」が2010/09/17付けでBluetooth認証を通過した。 前回はSH8128U/SH8118U向けのBluetoothモジュールがBluetooth認証を通過したが、今回は端末が通過したようである。 Bluetoothモジュールは2種類のBluetoothモジュールを搭載しているようで、SH8128UとSH8118Uは ...
- more -
China Mobile向けのSony Ericsson製TD-SCDMA/GSM端末「Sony Ericsson A8」が2010/09/15付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールは2.1+EDRである。 Sony Ericsson A8とはSony Ericsson A8iのことである。 A8iはSony Ericsson初のTD-SCDMA/GSM端末で、また同社製初のOPhone OS搭載端末であ ...
- more -
韓国Samsung Electronics製携帯電話端末「GT-I8700」が2010/9/21付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールは2.1+EDRである。 BluetoothプロファイルはHFP1.5, HSP, PBAP, A2DP, GAVDP, AVRCP等に対応とのことである。 GT-I8700はOSにWindows Phnoe 7を搭載したスマートフォンである。 欧州向けに投入される模様であ ...
- more -
台湾HTC製携帯電話端末「PC10xxx」が2010/09/16付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1/2.1+EDRである。 PC10シリーズはT-Mobile G2及びHTC Desire Zに該当する。 T-Mobile G2はPC10100として別に通過しているので、PC10xxxはHTC Dezire Zを指していると考えていいでしょう。 HTC Desire ZはOSにAn ...
- more -