スポンサーリンク

Samsung GALAXY S Plus GT-I9001がBluetooth認証通過


Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I9001」が2011/04/05付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0となっている。 Samsung GALAXY S PlusはOSにAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用する。 チップセットはQualcomm MSM8255Tを搭載している。 CPUはシングルコアで動作周波 ...- more -

白のSony Ericsson Mango (Xperia X10 mini pro後継)の画像


PicasaにてSony Ericsson Mango SK17が写っている画像を発見した。 撮影に用いられた端末はSony Ericsson製のSO-02Cで、ソフトウェアは3.0.1.F.0.37_2b_f200となっている。 Sony Ericsson Mangoに関しては以前から複数の画像がリークされている。 端末カラーには少なくともBlackとWhiteが用意されるようである。 Xperia X10 mini proの後継端末 ...- more -

docomo向け夏モデルP-06CがFCC通過、端末背面図を公開!!


NTT docomo向けのPanasonic Mobile Communications製W-CDMA端末「P-06C」が2011/04/05付けでFCCを通過した。 FCCIDはUCE111038A。 P-06Cは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6MHz:W-CDMA 850 MHz 13.56MHz:RFID モバイルネットワークはW-CDMA 850 MHzのみで通過している。 GSMネットワークには非対 ...- more -

AndroidスマートフォンP-07Cと思われるEB-4045がBluetooth認証通過!!


NTT docomo向けのPanasonic製W-CDMA/GSM端末「EB-4045」が2011/04/04付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 EB-4045に搭載されているBluetoothモジュールはEB-4045向けに新たに取得されている。 今のところEB-4045と同一のBluetoothモジュールを搭載している端末はない。 認証ページでは下記の通り ...- more -

AndroidタブレットKyocera Katsuraを開発中か!?


KyoceraがAndroidタブレット「Kyocera Katsura」を開発しているようであるとANDROID COMMUNITYが報じている。 画像も一緒にリークされている。 リークされている画像は背面と側面のみである。 背面には植物のような模様とKyoceraロゴが入っているようである。 側面の画像は厚さを比べるために硬貨と一緒に写したようである。 このタブレット型端末はゲーム向けに開発されているとのことだ。 Kyoceraはデ ...- more -

Nokia T7-00の画像がリーク!!


Nokia T7-00の画像がリークされた。 OSにはSymbian^3を採用したスマートフォンである。 デザイン的にはNokia N8と似ている。 中国向けの端末となる。 China Mobile 3Gのロゴも入っている。 TD-SCDMA/GSM方式の通信に対応する。 メーカー型番はRM-679となっている。 背面にはLEDライトと約800万画素のカメラを備える。 その他、nHD(360*640)ディスプレイや動作周波数が700MH ...- more -

SONYがAndroidタブレットを夏の終わり頃に発売へ


SONYはAndroid OSを搭載したタブレット型端末を夏の終わり頃に発売することが分かった。 日本経済新聞は、米国ニューヨーク市内で開催された技術系イベントでSONY製タブレット型端末の発売が夏の終わり頃になるとSONYの会長によって明かされたと報じている。 また、OSにはGoogleがタブレット型端末向けに開発したAndroid 3.0 Honeycomb Versionを搭載することも明かされたようだ。 SONY製のタブレット型 ...- more -

Sony Ericsson Xperia PLAY R800x (CDMA版)がFCC通過!!


Verizon Wireless向けのSony Ericsson製CDMA2000端末「R800x」が2011/04/01と2011/04/03付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7A6880004。 R800xは下記の周波数でFCCを通過している。 824.2~848.8MHz:CDMA2000 800 MHz 1850.2~1909.8MHz:CDMA2000 1900 MHz 2402.0~2480.0MHz:Bluetoo ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年4月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK