スポンサーリンク
Kyocera Communications製のCDMA2000端末「C5121」が2011/09/02付けでFCCを通過した。 FCCIDはOVFC51213CD。 C5121は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1711.25~1753.75 MHz:CDMA2000 1700(BC15) MHz 1851.25~1908.75 MHz:CDMA2000 ...
- more -
Samsung Electronicsは「Samsung GALAXY Note」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.5 Gingerbread Versionを採用する。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.4GHzとなる。 ディスプレイは約5.3インチWXGA(800*1280)HD Super AMOLEDを搭載する。 静電容量式のタッチパネルを採用するが、専用のスタイラスペンでの操作にも対応する。 カメラはリアに約8 ...
- more -
Samsung GALAXY Note GT-I9220の詳細スペックは下記の通り。 型番:GT-I9220 形状:ストレート 連続待受時間(3G):約390時間 連続待受時間(2G):約570時間 連続通話時間(3G):約276分 連続通話時間(2G):約780分 サイズ(長さ×幅×厚さ):約146.85×82.95×9.65(mm) 質量:約178.0(g) OS:Google Android 2.3.5 Gingerbread V ...
- more -
Verizon WirelessはHTC製のスマートフォン「DROID Incredible by HTC」向けにAndroid 2.3.4 Gingerbread Versionへのバージョンアップファイルの提供を開始した。 バージョンアップファイルの容量は87.8MBとなっている。 ローミング中は無線LAN接続でバージョンアップファイルをダウンロードする必要がある。 アップデートにかかる時間は環境によって左右されるが、約15~25分 ...
- more -
インドのMercuryがタブレット型端末「Mercury mTab」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 CPUはトリプルコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチWVGA(480*800)液晶を搭載する。 カメラはフロントに約130万画素CMOSイメージセンサを備える。 リアにはカメラを搭載していない。 モバイルネットワークには非対応と ...
- more -
KT TechはIFA 2011で色々なIT機器に変身するスマートフォンを展示すると韓国メディアが報じている。 Spiderと呼ばれるスマートフォンで、パソコンやタブレットやコントローラを接続して様々な機器として活用することが可能だ。 型番(モデル番号)はKM-S300となる模様だ。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用する。 チップセットはQualcomm MSM8x60 Snapdrago ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Transform Ultra (SPH-M930BST)」の端末画像がリークされた。 型番(モデル番号)はSPH-M930BSTとなる模様である。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用する。 チップセットはQualcomm MSM8655 Snapdragonを搭載する。 CPUは動作周波数が1GHzとなる。 カメラは ...
- more -
Samsung GALAXY Tab 7.7 GT-P6800の詳細スペックは下記の通り。 型番:GT-P6800 形状:タブレット型 サイズ(長さ×幅×厚さ):約196.7×133.0×7.89(mm) 質量:約335.0(g) OS:Google Android 3.2 Honeycomb Version CPU動作周波数:1.4GHz (Dual-Core) 4G通信方式:非対応 3G通信方式:W-CDMA 2100(I)/190 ...
- more -