スポンサーリンク

docomo向けLTE対応タブレットARROWS Tab F-01DがFCC通過!!


NTT docomo向けのFUJITSU製LTE/W-CDMA/GSM端末「F-01D」が2011/09/06付けでFCCを通過した。 FCCIDはVQK-F01D。 F-01Dは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz: ...- more -

Nexus Prime (Samsung GT-I9250)がBluetooth認証通過!!


Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I9250」が2011/09/06付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0+HSとなっている。 GT-I9250はNexus Primeのモデル番号(型番)であることが確定している。 Nexus PrimeはGoogleの次期リファレンスモデルとなる。 OSにはAndroid 4.0 Ice Cream Sandw ...- more -

docomo向け防水対応タブレットF-01DがTelefication B.V.通過!!


NTT docomo向けのFUJITSU製LTE/W-CDMA/GSM端末「F-01D」がTelefication B.V.を通過していることが判明した。 Tablet PCと記載されており、F-01Dはタブレット型端末であることが分かる。 OSにはAndroid 3.2 Honeycomb Versionを採用する。 チップセットはTexas Instruments OMAP4430を搭載し、CPUはデュアルコアで動作周波数が1GHz ...- more -

DROID PrimeらしきSamsung SCH-I515がWi-Fi認証通過!!


Samsung Electronics製のスマートフォン「SCH-I515」が2011/09/02付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯だけではなく5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 SCH-I515は未発表端末の型番で、DROID Primeのモデル番号になると言われている。 DROID PrimeはNexus PrimeのVerizon W ...- more -

LTE対応タブレット、Samsung SHV-E140SがBluetooth認証通過


Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SHV-E140S」が2011/09/05付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0+HSとなっている。 Design Descriptionの欄にはSamsung Mobile Tabletと記載されており、タブレット型端末となることが分かる。 SHV-E140SはLTE対応のタブレット型端末になると思われる。 ...- more -

SoftBankのW-CDMA 1500 MHz対応端末一覧


SoftBank向けのW-CDMA 1500 MHz (FDD Band XI)対応端末一覧。 一部端末はW-CDMA 1500 MHzでのDC-HSDPA/HSPA+サービスにも対応。 ■Huawei Technologies製 └005HW └007HW ■Panasonic Mobile Communications製 └941P └942P └001P └003P └004P ■Samsung Electronics製 └001 ...- more -

LTEに対応したPantech Breakoutの端末画像がリーク


Pantech製のスマートフォン「Pantech Breakout (ADR8995)」の端末画像がリークされた。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用する。 CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzとなるようだ。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶である。 リアカメラは約500万画素でフロントカメラも搭載する。 RAMの容量は512MBとなるようである。 通信方式は ...- more -

Samsung Illusion SCH-I110の端末画像がリーク


Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Illusion SCH-I110」の端末画像がリークされた。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用する。 CPUは動作周波数が800MHzになるとの情報がある。 ディスプレイの解像度はHVGA(320*480)となる。 リアカメラは約300万画素か500万画素になるようである。 モデル番号はSCH-I110となる。 L ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK