スポンサーリンク
NTTドコモはType A/B方式のおサイフケータイ対応サービスを利用する際に必要なドコモminiUIMカードを提供すると発表した。 UIMカードの色はピンク色となっている。 ドコモminiUIMカード内にType A/B方式のサービスを登録することで、欧米やアジア等で使用されている決済サービス等が2013年度上期より順次利用可能となる。 既に対応端末を購入している場合は、ドコモUIMカードを交換する必要がある。 発行手数料は紛失等の理 ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GALAXY S IV」に健康管理機能を搭載すると韓国メディアが報じている。 オプション品として専用のパッドを用意し、Samsung GALAXY S IVと接続することで体重や血糖値や脈拍を管理する機能となる模様だ。 Samsung Electronicsの健康関連事業とも連携していく見通しである。 ・Daum http://media.daum.net/dig ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Xperia SP」の詳細なスペックがリークされた。 コードネームがHuaShanとして知られていたスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960T Snapdragonである。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 デ ...
- more -
Googleはノートパソコン「Chromebook Pixel」を発表した。 OSにChrome OSを採用したノートパソコンである。 CPUはIntel Core i5で、動作周波数が1.8GHzのデュアルコアとなっている。 ディスプレイは約12.85インチで解像度が2560*1700 (239ppi)である。 マルチタッチによる操作にも対応した液晶で、表面はGorilla Glassでカバーされている。 カメラはHD解像度のウェブカ ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC PO09xxx」が2013年2月21日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHFP 1.6, HSP, A2DP, AVRCP 1.3, OPP, PBAP, FTP, HID, MAP, PANとなっている、 HTC PO09xxxは未発表端末のメーカー型番である。 OSにはAndroidを採用していることが分かっている。 その ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製AXGP(TD-LTE)/WCDMA/GSM端末「DM014SH」が2013年2月21日付けでGCFを通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 DM014SHはDisney Mobile on SoftBankのスマートフォンとして発表されている。 通信方式はAXGP(TD-LTE) 2500(B41) MHz, W-CDMA 2100(I)/1500(XI)/900(VIII) ...
- more -
Qualcommはチップセット「Qualccomm Snapdragon 800」と「Qualcomm Snapdragon 600」の型番を公開した。 Snapdragon 800は8974, 8274, 8674, 8074が用意されている。 モデムは8974がLTE、8274がHSPA+、8674がCDMA、8074がモデムなしとなっている。 Snapdragon 600は8064Tが用意されている。 モデムは搭載していない。 S ...
- more -
Samsung ElectronicsはCDMA2000/GSM端末「Samsung GALAXY S III Duos (SCH-I939D)」を発表した。 デュアルSIMに対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.1x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 4412を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.4GHzとなっている。 ディスプレイは約 ...
- more -