スポンサーリンク
中国の移動体通信事業者である中国移動(China Mobile)はTD-LTEに対応した1000元スマートフォンを投入する計画であることが分かった。 販売価格が1000元(約16000円)程度の格安ながらTD-LTEにも対応することで、TD-LTEに対応した端末の普及を狙う。 2015年にはTD-LTEに対応した端末を主流にするという。 ・SankeiBiz http://www.sankeibiz.jp/business/news/1 ...
- more -
NTT docomo向けのSony Mobile Communications製スマートフォン「SO-01F」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 トータルスコアは34486で、高いスコアを残している。 SO-01Fは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりNTT docomo向けの端末であることが分かる。 Sony Xperia Z1のNTT docomo版となることが判明している。 通信方式はLTE ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SM-C105S」が2013年9月20日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMC105S。 SM-C105Sは下記の周波数でFCCを通過している。 826.5~846.5 MHz:LTE 850(B5) MHz 829.0~844.0 MHz:LTE 850(B5) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 1 ...
- more -
LG Electronics製のLTE-Advanced/W-CDMA/GSM端末「LG-F300S/LG-F300K/LG-F300L」が2013年9月20日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはA2DP, AVRCP, DI, FTP, GATT, GAVDP, HDP, HFP1.6, HID, HSP, MAP, IOPT, OPP, PAN, PBAP, ...
- more -
ASUSTek Computer製のタブレット型端末「K00L」が2013年9月18日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 K00LはASUS MeMO Pad 8として発表されている。 OSにAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用したタブレット型端末である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.6GHzとなっている。 ディスプレイは約8.0インチ ...
- more -
NTTドコモは下り最大150MbpsのLTEサービスを京都府と大阪府の一部でも開始したとTwitter上で発表した。 これまでは神奈川のみで提供されていたが、京都と大阪にも拡大されたことになる。 LTE 1800(B3) MHzの20MHz幅*2を使用しており、LTE UE Category 4に対応した端末では下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsを実現する。 現時点では試験運用との位置付けで、正式なサービスインは2013年10 ...
- more -
GoogleとLG Electronicsが開発中のスマートフォン「Google Nexus 5」は2013年10月に発売される予定と韓国メディアが報じている。 OSにAndroid 4.4 KitKat Versionを採用したリファレンスモデルとなる。 スペックは高くなっているが、価格帯は中価格帯程度となる見通しである。 Google Nexus 5はLTE方式の通信にも対応する。 複数のハードウェアが用意されており、型番は少なくと ...
- more -
Android端末向けのカスタムROMとして有名なCyanogenModの開発元が新会社としてCyanogen Inc.を設立したが、水面下で適切なハードウェアパートナーと一緒にスマートフォンを開発する計画があるという。 Cyanogen Inc.はAndroidベースの独自OSとして第3のOSを目指すとの報道も伝えられたばかりであるが、その第一歩としてハードウェアメーカーとパートナーを組む考えがあるのかもしれない。 パートナーとして選 ...
- more -