スポンサーリンク

FREETEL、公式ウェブサイトで行政処分を受けたことを告知

  • 2017年04月22日
  • MVNO

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは公式ウェブサイトを通じて消費者庁(Consumer Affairs Agency:CAA)から措置命令を受けたことを告知した。 Plus One Marketingが提供するFREETEL SIMに関して、消費者庁はFREETELの公式ウェブサイトにおける表示内容が景品表示法に違反すると認め、Plus One Marketingに対してその旨を一般消費者に周知徹底し、 ...- more -

Netflixがアクセス遮断の解除に向けてインドネシアのTelkomと協議


オンライン動画配信サービスを手掛ける米国のNetflixはインドネシアでアクセス遮断の解除に向けてインドネシアの固定通信事業者であるTelekomunikasi Indonesia (Telkom Indonesia)と協議を実施していることが分かった。 外国メディアに対してNetflixのインドネシア担当広報が明らかにした模様で、アクセス遮断の解除に加えて業務提携の契約に向けた交渉を進めており、2017年5月に交渉が完了することを望ん ...- more -

インド向けにGalaxy S8およびGalaxy S8+を発表、5月5日に発売へ


韓国のSamsung Electronicsのインド法人であるSamsung India ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Samsung Galaxy S8 (SM-G950FD)」および「Samsung Galaxy S8+ (SM-G955FD)」をインド向けに正式に発表した。 Samsung India Electronicsは2017年4月19日にインドの首都・ニ ...- more -

折り畳み式の4G LTEフィーチャーフォンAlcatel GO FLIPを発表


中国のTCL Communication Technology Holdings (TCL通訊科技控股)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「Alcatel GO FLIP」を発表した。 折り畳み式のフィーチャーフォンである。 OSにはKaiOSを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)で、CPUはクアッドコアで動作周波数は1.1GHzとなって ...- more -

AT&TとVerizon向けのGalaxy S8とGalaxy S8+もキャリアロゴなしに


韓国のSamsung Electronicsの米国法人であるSamsung Electronics Americaはスマートフォン「Samsung Galaxy S8 (SM-G950U)」および「Samsung Galaxy S8+ (SM-G955U)」を米国で発売した。 米国向けのSamsung Galaxy Sシリーズのスマートフォンとしては、Samsung Galaxy S7とSamsung Galaxy S7 edgeではA ...- more -

HTCが深圳に子会社を設立へ、董事会で決定


台湾のHTC (宏達国際電子)は子会社を通じて中国の広東省深圳市に子会社を設立することを明らかにした。 HTCの子会社で中国の上海市に拠点を置くHTC Electronic (Shanghai) (威宏電子(上海))は董事会を開催し、深圳市に子会社を設立することで決定したという。 深圳市の子会社は中文社名が威宏電子(深圳)となる予定で、登録資本金は450,000,000人民元(約71億円)、HTC Electronic (Shangha ...- more -

Snapdragon 435を搭載したHUAWEI nova smartを発表


中国のHuawei Technologies (華為技術)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI nova smart (HUAWEI DIG-L01)」を欧州向けに発表した。 筐体は中国向けのHUAWEI Enjoy 6Sと共通のスマートフォンである。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdrag ...- more -

台湾のNCC、10月に2.1GHz帯と1.8GHz帯の周波数オークションを実施へ


台湾の政府機関で電気通信分野を管轄する国家通訊伝播委員会(National Communications Commission:NCC)は2.1GHz帯と1.8GHz帯の周波数オークションを2017年10月に実施する方針を固めた。 移動体通信向けに2.1GHz帯と1.8GHz帯の合計150MHz幅を周波数オークションによって再割当または新規割当する計画で、周波数オークションは2017年10月に開始して2017年12月末までの完了を目指す ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2017年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK