スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/10/dm-01k-press-220x165.jpg)
NTT DOCOMOはLG Electronics製のスマートフォン「Disney Mobile on docomo DM-01K」を発売すると発表した。 2018年2月28日より日本全国のNTT DOCOMOの取扱店で一斉に一般販売を開始する。 一般販売の開始に先立ち、2018年2月9日より先行販売も実施すると案内している。 発売に先立ち2018年1月26日の16時より事前予約を受け付けるが、2018年1月31日までに事前予約を実施し ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/kt_olleh-220x165.jpg)
韓国(南朝鮮)の移動体通信事業者(MNO)であるKTは2018年2月に韓国の江原道で開催される2018平昌冬季オリンピック大会に向けてアプリケーション「Go PyeongChang (Go平昌)」を開発したと発表した。 KTは2018平昌冬季オリンピック大会の公式通信パートナーを努めており、2018平昌冬季オリンピック大会の成功を支援するため、2018平昌冬季オリンピック大会及び冬季パラリンピック大会組織委員会と共同で開発したとのことで ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/oneplus12-220x165.jpg)
中国のOnePlus Technology (Shenzhen) (深圳市万普拉斯科技)はクレジットカード情報の流出に関して謝罪し、確認された事実などの案内をOnePlus Communityで掲載した。 OnePlus Technology (Shenzhen)の公式ウェブサイトであるoneplus.netにて商品を購入後、クレジットカードが不正利用されたとの報告を受けて調査を実施していた。 調査の結果、OnePlus Technol ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/redmi5plus-press-220x165.jpg)
中国のXiaomi Technology (小米科技)の台湾法人であるXiaomi Taiwan (台湾小米通訊)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Xiaomi Redmi 5 Plus (小米 紅米5 Plus)」を台湾向けに発表した。 Redmi (紅米)シリーズのエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするMIUI 9を採用している。 チ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/redmi5-press-220x165.jpg)
中国のXiaomi Technology (小米科技)の台湾法人であるXiaomi Taiwan (台湾小米通訊)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Xiaomi Redmi 5 (小米 紅米5)」を台湾向けに発表した。 Redmi (紅米)シリーズのエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするMIUI 9を採用している。 チップセットは64bi ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/kyt33-220x165.jpg)
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)向けのKYOCERA (京セラ)製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)端末「FA85」が2018年1月25日付けで連邦通信委員会 (Federal Communications Commission:以下、FCC)を通過した。 FCC IDはJOYFA85。 モバイルネットワークでは認証を受けていない。 Bluetoothや無線LANの ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/kddi-hq-220x165.jpg)
KDDIはEast Japan Railway Company (東日本旅客鉄道:JR東日本)の協力を得て「南三陸さんさん商店街へ瞬間移動。au 5Gで現地体感イベント」を2018年1月25日より実施すると発表した。 東京都の上野駅で実施する地域再発見プロジェクト「宮城産直市」にてイベントを開催するという。 イベントは第5世代移動通信システム(5G)とVR (仮想現実)を活用し、上野駅と南三陸さんさん商店街をリアルタイムでつなぐ現地体感 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/s4-220x165.jpg)
SoftBankおよびWILLCOM OKINAWA (ウィウコム沖縄)向けのKYOCERA (京セラ)製のFDD-LTE/TD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「YKFA21」が2018年1月24日付けで連邦通信委員会 (Federal Communications Commission:以下、FCC)を通過した。 FCC IDはJOYYKFA21。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1 ...
- more -