スポンサーリンク

NTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopにおいて、中国のZTE (中興通訊)が製造したスマートフォンがすべて在庫なしとなった。 具体的にはZTEが製造したMONO MO-01J、MONO MO-01K、M Z-01Kがdocomo Online Shopで在庫なしのため購入不可となり、入荷予定も未定と表示されている。 MONO MO-01Jは発売から1年以上が経過しており、後継のMONO MO-01Kも発売され ...
- more -

ミャンマー(ビルマ)の政府機関で電気通信分野を管轄する運輸・通信省(Ministry of Transport & Communications:MOTC)傘下の郵電局(Posts and Telecommunications Department:PTD)はミャンマーのFortune Telecomに対して事業者識別コード(Mobile Network Code:以下、MNC)として22を割当する方針を明らかにした。 ミャン ...
- more -

タイのAdvanced Info Service (AIS)は2018年第1四半期の業績を発表した。 2018年第1四半期の連結売上高は前年同期比5.3%増の409億3,300万タイバーツ(約1,408億円)、EBITDAは前年同期比9.0%増の189億500万タイバーツ(約651億円)、当期純利益は前年同期比4.5%増の80億3,700万タイバーツ(約277億円)となった。 前年同期比で増収増益を達成した。 また、連結売上高のうち移動 ...
- more -

タイのTrue Corporationは2018年第1四半期の業績を発表した。 2018年第1四半期の連結売上高は前年同期比2.3%増の332億8,647万8,000タイバーツ(約1,145億円)、親会社の株主に帰属する純損失は前年同期比66.4%減の3億8,669万タイバーツ(約13億円)となった。 赤字を記録したが、前年同期比で赤字幅は大幅に縮小した。 また、TrueMove H事業の売上高は前年同期比4.5%増の261億1,600 ...
- more -

HMD global製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「TA-1103」が2018年5月16日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.0。 TA-1103はNokia X6の型番(モデル番号)のひとつである。 Nokia X6は中国向けに発表済みのスマートフォンで、切り欠きのあるディスプレイを搭載するなどフロントのディスプレイ占有率を高めた設計を採用してい ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年5月20日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...
- more -

中国のChina Mobile (中国移動)の子会社で浙江省の移動体通信事業者(MNO)であるChina Mobile Group Zhejiang Company (中国移動通信集団浙江)は浙江省の省都・杭州市で第5世代移動通信システム(5G)の大規模なトライアルを実施すると発表した。 杭州市では2018年3月より3GPPで規定される5G NRに準拠した5Gネットワークの構築を開始しており、まずは銭江新城(中心業務地区)、武林商圏、西 ...
- more -

TCL Communication Technology Holdings (TCL通訊科技控股)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BBF100-2」が2018年5月17日付けで連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過した。 FCC IDは2ACCJN025。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2300(B30)/190 ...
- more -