スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/p01k-220x165.jpg)
NTT DOCOMO向けのPanasonic Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「P-01K」が2018年8月29日付けでWi-Fi Allianceの認証を通過した。 P-01KはNTT DOCOMOよりTOUGHBOOK P-01Kとして発表されている。 高耐久性能を備えたスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo Versionを採用する。 チップセットはQ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/sktelecom_tworld-220x165.jpg)
韓国の移動体通信事業者(MNO)であるSK TelecomはAndroid OSの最新バージョンであるAndroid 9 Pie Versionで韓国の災害文字受信サービスに標準で対応すると発表した。 米国のGoogleと協力してAndroid 9 Pie Versionで韓国の災害文字受信サービスに対応したという。 韓国では韓国型災難文字規格(Korea Public Alert System:KPAS)として災害情報などをスマートフ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/nttdocomo-hq-220x165.jpg)
~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年9月2日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 原則として認証機関の通過により判明した情報を記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らず、また認証機関を未通過でも型番を確認できれば、型番などを掲載する場合がある。 凡例 ■メーカー名 ○型番 ( ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/softbank-ymobile-220x165.jpg)
~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年9月2日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 原則として認証機関の通過により判明した情報を記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らず、また認証機関を未通過でも型番を確認できれば、型番など ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/au-hq-220x165.jpg)
~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年9月2日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 原則として認証機関の通過により判明した情報を記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らず、また認証機関を未通 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/09/iphone8-press-220x165.jpg)
米国のAppleはスマートフォン「Apple iPhone 8」に不具合を認めて無償で修理を実施すると明らかにした。 ごく一部のApple iPhone 8に製造上の欠陥があるロジックボードが含まれることが判明したという。 問題のあるApple iPhone 8では突然再起動する、画面がフリーズする、オンにできないなどの症状が発生する場合がある。 そのため、AppleではiPhone 8 ロジックボード交換プログラムとして問題のあるAp ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/09/nubiaalpha-220x165.jpg)
中国のNubia Technology (努比亜技術)はスマートフォン「nubia-α」を公開した。 ウェアラブルスマートフォンと称するリストバンド型のスマートフォンである。 ディスプレイはタッチパネルに対応した縦長の有機ELを採用しており、曲げることができる。 本体にはカメラを搭載するなど、スマートフォンとしての機能を完全に備える。 LTEネットワーク上で音声通話を実現するVoLTE (Voice over LTE)にも対応している。 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/09/huaweiaicube-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies (華為技術)はスマートスピーカー「HUAWEI AI Cube (B900-230)」を発表した。 米国のAmazonが開発した音声アシスタントのAmazon Alexaを搭載したスマートスピーカーである。 スマートスピーカーとしての機能のほかに、据置型無線LANルータとしての機能も備える。 無線LANの規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz and 5GHz D ...
- more -