スポンサーリンク

マレーシアでは国有企業が単独で5G整備、2度目の計画変更


マレーシアでは国有企業のDigital Nasionalが単独で第5世代移動通信システム(5G)を整備することが分かった。 マレーシアの政府機関である財務省(Ministry of Finance)が設立し、完全所有する特別目的事業体であるDigital Nasionalが単独で5G向け周波数の割当を受ける免許人となる予定で、1998年通信マルチメディア法に基づきマレーシア全土で移動体通信事業者(MNO)として5Gの整備を行う義務を有す ...- more -

台湾のNCC、遠傳電信と亞太電信の5G周波数共有を承認


台湾の政府機関で電気通信分野などの規制を司る国家通訊伝播委員会(National Communications Commission:NCC)は台湾の移動体通信事業者(MNO)であるFar EasTone Telecommunications (遠傳電信)およびAsia Pacific Telecom (亞太電信)の間で合意した第5世代移動通信システム(5G)向け周波数の共有に関して承認したと発表した。 台湾では5G向け周波数として1. ...- more -

Dimensity 1100を搭載した5Gスマホvivo S9を発表


中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「vivo S9 (V2072A)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11をベースとするOriginOS 1.0を採用している。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Dimensity 1100を搭載する。 CPUはオクタ ...- more -

NECプラットフォームズ、デュアルSIMに対応したAterm MR10LNを発表


NEC PlatformsはLTE/W-CDMA端末「Aterm MR10LN (PA-MR10LN)」を発表した。 SIMロックフリーで展開するモバイル無線LANルータである。 ディスプレイは約2.4インチでカラー表示に対応した液晶を搭載している。 通信方式はLTE (FDD) 2100(B1)/1900(B2)/1800(B3)/ 1700(B4)/1500(B11/B21)/ 900(B8)/850(B5)/800(B19/B26 ...- more -

クアッドカメラを搭載した5GスマホMeizu 18 Proを発表


中国のMeizu Technology (珠海市魅族科技)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Meizu 18 Pro (魅族 18 Pro)」を発表した。 Meizu Technologyのラインナップで最上位となるハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとしたFlyme 9を採用する。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 888 5G Mobile Platfo ...- more -

Snapdragon 888 5Gを搭載したMeizu 18を発表


中国のMeizu Technology (珠海市魅族科技)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Meizu 18 (魅族 18)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとしたFlyme 9を採用している。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 888 5G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオク ...- more -

マレーシアのMaxisが2020年通期の業績を発表


マレーシアのMaxisは2020年通期の業績を発表した。 2020年12月31日に終了した12ヶ月間となる2020年通期の連結売上高は前年同期比3.7%減の89億6,600万マレーシアリンギット(約2357億9,358万円)、EBITDAは前年同期比3.4%減の37億5,900万マレーシアリンギット(約988億5,658万円)、EBITDAマージンは前年同期比1.2ポイント減の48.7%、当期純利益は前年同期比8.6%減の13億8,20 ...- more -

フィリピンで新規参入するDITOが最初の提供エリアを公開、セブとダバオが中心に


移動体通信事業者(MNO)として新規参入するフィリピンのDITO Telecommunity Corporationは最初の提供エリアを公開した。 DITO Telecommunity Corporationは2021年3月8日に移動体通信事業者として携帯通信サービスを商用化する計画で、まずはビサヤ諸島のセブ都市圏およびミンダナオ島のダバオ都市圏が提供エリアとなる。 フィリピンの都市圏としてはルソン島のマニラ首都圏に次いでセブ都市圏は第 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2021年3月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK