スポンサーリンク

SHARP CORPORATIONはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS sense8 SH-M26」のSIMフリーモデルを発表した。 日本の公開市場(オープンマーケット)向けにSIMフリーモデルとして展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 13を採用している。 チップセットはSnapdragon 6 Gen 1 Mobile Platformで、CPUはオクタコア ...
- more -

Rakuten Group (楽天グループ)の完全子会社で移動体通信事業者(MNO)であるRakuten Mobile (楽天モバイル)はプラチナバンドの整備に向けてマルチバンドアンテナを導入する見通しであることが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)はRakuten Mobileが申請した700MHz帯における移動通信システムの普及のための特定基地局 ...
- more -

中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「23076RA4BR」および「XIG03」が2023年10月31日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDは2AFZZRA4BRである。 携帯通信網はNR (FR1, TDD) n41/n77/n78, LTE (FDD) ...
- more -

NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (日本電信電話:NTT)の子会社であるNIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE EAST CORPORATION (東日本電信電話:NTT東日本)はローカル5Gの普及および拡大に向けた共創プロジェクトを立ち上げることで18者の間で合意したと発表した。 ローカル5Gの普及および拡大を目的としてローカル5G向け機器の相互接続や使用事例の ...
- more -

KYOCERA Corporation (京セラ)は端末「DuraForce EX KC-S603」を発表した。 携帯通信網に非対応の高耐久な日本製のスマートフォンである。 法人向けに開発したDuraForce EXのWi-Fiモデルとして展開する。 OSにはAndroid 13を採用している。 チップセットはMediaTek Dimensity 700で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約5.8インチHD+(720*1 ...
- more -

Japan Advanced Semiconductor Manufacturingはローカル5Gの基地局の無線局免許を追加で取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が運用する電波利用ホームページで確認できる。 Japan Advanced Semiconductor Manufacturingは新たに2023年10月26日付けで17局の無 ...
- more -