スポンサーリンク

米Orbicが日本でKaiOS搭載フィーチャーフォンを発売へ、O4F231が技適通過


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電波法に基づく技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。 米国(アメリカ)のOrbic North America製のLTE/W-CDMA/GSM端末「O4F231」が2023年12月11日付けでドイツのPhoenix Testlabを通じて相互承認(MRA)による工事設計認証を受けたことが分かった。 工事設計認証番 ...- more -

英国のEEが日本での国際ローミングを無料化、1月5日まで


英国(イギリス)の移動体通信事業者(MNO)であるEEは日本における国際ローミングを期間限定で無料化すると案内した。 2024年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする令和6年能登半島地震を受けて、日本に滞在する加入者が英国内の家族や知人などと料金面で躊躇なく連絡を行えるよう期間限定で国際ローミングを無料化することになった。 日本における国際ローミングの無料化は音声通話、SMS、データ通信が対象である。 同時に英国内の加入者が日本に ...- more -

高級スマホMETAVERTU 2がFCC通過、nubia Z50S Proベース


英国(イギリス)のVERTU INTERNATIONAL CORPORATION製のNR/LTE/W-CDMA/GSM/CDMA端末「VTL-202301」が2024年1月3日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDは2A6IQ-VTL202301である。 携帯通信網はNR (FR1, FDD) n5, NR (FR1, TDD) ...- more -

ASUS傘下のAskey、米Verizon向けにWi-Fi 7対応の5Gルータを開発


台湾のAskey Computer Corporation (亜旭電脳)製のNR/LTE端末「ASK-NCM1100」が2024年1月2日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDはH8N-ASK-NCM1100である。 携帯通信網はNR (FR1, FDD) n2/n5/n66, nR 8FR1, TDD) n48/n77, LT ...- more -

米Orbicが5GスマホOrbic Trophy 5G UWを準備中


米国(アメリカ)のReliance Communications製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「R667L5U」が2024年1月3日付け米国のBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.1である。 R667L5Uは未発表端末の型番である。 Bluetooth SIGの認証では製品のカテゴリに電話、製品の説明にスマートフォンと記載しているため、スマートフォンとなることが分かる。 ...- more -

米SpaceXがスマホと直接通信に対応した衛星を打ち上げ、日本ではKDDIが採用


米国(アメリカ)のSpace Exploration TechnologiesはDirect to Cellの機能を備えた最初の衛星を打ち上げたことが分かった。 Space Exploration TechnologiesはSpaceXとして事業を展開しており、Starlinkの衛星を設計および運用している。 米国のカリフォルニア州に所在するヴァンデンバーグ宇宙軍基地から2023年12月14日にFalcon 9ロケットで新型のStarl ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2024年1月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK