スポンサーリンク

NTT DOCOMOはSony Corporation製のスマートフォン「Xperia 1 V SO-51D」、「Xperia 10 V SO-52D」、「Xperia 5 V SO-53D」に対してOSのバージョンアップを実施すると案内した。 3機種に対しては2024年1月23日よりOSのバージョンアップを提供している。 いずれもOSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 14となる。 更新内容にはOSのバー ...
- more -

NTT DOCOMOはDAZN for docomoの料金を改定すると発表した。 英国(イギリス)のDAZN Limitedが提供するDAZNの料金の改定に伴いDAZN for docomoの料金も改定すると案内している。 DAZN for docomoの料金は2024年3月1日から改定する。 改定後の料金は契約時期に応じて異なる。 2017年2月15日から2022年4月17日までに契約した場合、改定前の月額料金は1,925円であるが、 ...
- more -

KDDIは韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy A53 5G SCG15」に対してOSのバージョンアップを実施すると案内した。 Galaxy A53 5G SCG15に対しては2024年1月16日よりOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを適用するとOSのバージョンはAndroid 14となる。 OSのバージョンアップは端末単体もしくはパソコン経由で適用で ...
- more -

パプアニューギニアの移動体通信事業者(MNO)であるTelikomは衛星経由の携帯通信を商用化した。 米国(アメリカ)のLynk Globalと協力して衛星経由の携帯通信を商用化しており、Lynk Globalが宇宙空間基地局として低軌道衛星で開設した基地局から携帯通信網を構築する。 サービスリンクはTelikomが割当を受けた周波数で標準の携帯通信技術を用いるため、既存の携帯端末で直接通信できる。 なお、Lynk Globalは衛星と ...
- more -

コソボの移動体通信事業者(MNO)でValaとして携帯通信事業を行うKosovo Telecomは第5世代移動通信システム(5G)の基地局のベンダとしてスウェーデンのEricssonの関連会社でクロアチア(フルバツカ)のEricsson Nikola Tesla (ENT)を選定したことが分かった。 Ericsson Nikola TeslaはKosovo Telecomと1,500万ユーロ(約24億1,563万円)に相当する無線アクセ ...
- more -