スポンサーリンク

楽天モバイルの2025年Q1の業績が判明、契約数は863万件に


Rakuten Group (楽天グループ)は2025年第1四半期の業績の発表に合わせて同社の連結子会社であるRakuten Mobile (楽天モバイル)の業績なども開示した。 Rakuten Mobileの主要事業は携帯通信事業で、日本国内で移動体通信事業者(MNO)および仮想移動体通信事業者(MVNO)として携帯通信事業を行う。 2025年3月31日に終了した3か月間となる2025年第1四半期の売上高は前年同期比40.7%増の87 ...- more -

沖縄セルラー電話が2024年度通期の業績を発表、5Gエリア拡大は目標達成


Okinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)は2025年3月期(2024年度)通期の業績を発表した。 2025年3月31日に終了した12か月間となる2024年度通期累計の連結売上高は前年同期比8.1%増の843億1,400万円、親会社の所有者に帰属する当期純利益は前年同期比2.3%増の124億200万円となった。 前年同期比で増収増益を達成したことになる。 業績の発表に伴い2025年3月31 ...- more -

シャープ製のモバイルルータがFCC通過、HMSA-0065か


SHARP CORPORATION製のNR/LTE/W-CDMA端末「APYHRO00337」が2025年5月14日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDはAPYHRO00337である。 携帯通信網はLTE (FDD) B4/B5/B7/B12, LTE (TDD) B38/B41, W-CDMA Vで認証を受けている。 無線L ...- more -

楽天グループが2025年Q1の業績を発表


Rakuten Group (楽天グループ)は2025年第1四半期の業績を発表した。 2025年3月31日に終了した3か月間となる2025年第1四半期の連結売上高は前年同期比9.6%増の5,627億400万円、親会社の所有者に帰属する当期純損失は前年同期比73.3%増の734億7,100万円となった。 2025年第1四半期は前年同期比で赤字幅が拡大したことになる。 業績の発表に伴いセグメント別の業績も開示している。 業績報告のセグメント ...- more -

KDDIが2024年度通期の業績を発表


KDDI CORPORATIONは2025年3月期(2024年度)通期の業績を発表した。 2025年3月31日に終了した12か月間となる2024年度通期累計の連結売上高は前年同期比2.8%増の5兆9,179億5,300万円、親会社の所有者に帰属する当期純利益は前年同期比7.5%増の6,856億7,700万円となった。 前期比で増収増益を達成したことになる。 業績の発表に伴い2025年3月31日時点の実績なども開示している。 連結ベースの ...- more -

サムスン電子、薄型スマホGalaxy S25 Edgeを発表


韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Galaxy S25 Edge」を発表した。 Galaxy S25 Edgeは厚さが約5.8mmと薄型のスマートフォンである。 OSにはAndroid 15を採用している。 チップセットはSnapdragon 8 Elite Mobile Platform for Galaxyで、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイはリフレ ...- more -

ドコモオンラインショップでGalaxy Z Flip6 SC-54Eを値下げ、割引も開始


NTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopで一部の機種を対象に価格を変更すると案内した。 対象の機種は韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のGalaxy Z Flip6 SC-54Eで、2025年5月13日よりオンラインショップ価格の変更を適用している。 Galaxy Z Flip6 SC-54Eはオンラインショップ価格の変更に伴い2025年5月13日以降のオンラインショップ価格は14 ...- more -

Samsung Galaxy Tab Active5 Proが工事設計認証を通過、日本で発売予定


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は同省が運営する電波利用ポータルで電波法に基づく技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。 韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製の端末「SM-X350」が2025年3月18日付けでTACを通じて電波法に基づく工事設計認証を受けたことが分かった。 工事設計認証番号は020-250062である。 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK