スポンサーリンク

ジョージア当局が異例の公式声明、Silknetは高品質な5Gは実装不可と主張


ジョージアの政府機関で電気通信分野の規制を司るジョージア国家通信委員会(Georgian National Communications Commission:ComCom)は同国の移動体通信事業者(MNO)であるSilknetが商用化した第5世代移動通信システム(5G)に関して公式声明を発表した。 5G向け周波数のライセンスを保有していないSilknetが高品質で効果的な5Gを実装することはできないと主張している。 5Gの特徴を生かす ...- more -

ソニーのNURO Wireless 5G向けルータWCE-G3000がWi-Fi認証を通過、Wi-Fi 6Eに対応


Sony Group Corporation製のNR端末「WCE-G3000」が2023年11月6日付けで米国(アメリカ)のWi-Fi Allianceの認証を通過した。 Wi-Fi AllianceのプログラムはWi-Fi CERTIFIED 6/ac/n/a/b/gで認証を受けている。 無線LANの規格はIEEE 802.11a/b/g/n/ac/axに対応することが分かる。 周波数は2.4GHz帯、5GHz帯、6GHz帯を利用でき ...- more -

5G対応ルータOrbic Speed 2 5G (O5sH13)がGCF通過、日本もしくは豪州で発売か


米国(アメリカ)のReliance Communications製のNR/LTE端末「O5sH13」が2023年11月8日付けで英国(イギリス)のGlobal Certification Forum (GCF)の認証を通過した。 携帯通信網はLTE (FDD) B1/B3/B5/B7/B8/ B18/B19/B20/B26/B28, LTE (SDL) B32, LTE (TDD) B38/B40/B41/B42/B43で認証を受けてい ...- more -

オプテージがローカル5GでNR-DCを導入か、28GHz帯は約9ヶ月ぶり2023年2件目の免許


OPTAGEはローカル5Gの基地局の無線局免許を新たに取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が運営する電波利用ホームページを参照すると、2023年12月20日付けで5局の基地局の無線局免許を取得した。 いずれも無線局の目的は電気通信業務用で、周波数と帯域幅は4局が4.7GHz帯で100MHz幅、1局が28GHz帯で400MHz幅である。 ...- more -

ローカル5Gサービスの契約数、2023年9月時点で193件に


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)はローカル5Gサービスの契約数を公表した。 総務省が公表する情報通信統計データベースで通信の契約数としてブロードバンドサービス等の契約数の推移などを掲載している。 ローカル5Gサービスの契約数はブロードバンドサービス等の契約数の推移で確認できる。 2023年9月末時点でローカル5Gサービスの契約数は前年同期比153.9%増の1 ...- more -

日本のMVNO契約数、SIMカード型はNTTドコモが2位に


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定に基づき公表した情報から2023年度第2四半期末(2023年9月末)における電気通信サービスの契約数などが判明した。 仮想移動体通信事業者(MVNO)に関する情報も開示している。 MVNOサービスの契約数は前年同期比15.7%増の約3,193万件で、移動系通信サービスの ...- more -

日本の5G契約数が8千万件に


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定に基づき公表した情報から2023年度第2四半期末(2023年9月末)における電気通信サービスの契約数などが判明した。 携帯電話、広帯域移動無線アクセス(BWA)、PHSを含めた移動系通信の契約数は前年同期比5.0%増の約2億1,567万件で、単純合算では約3億160万件 ...- more -

NTTドコモ、NECパーソナルコンピュータ製LAVIE Tab T10d (PC-T1055ETS)の販売開始


NTT DOCOMOはNEC Personal Computers製のタブレット「LAVIE Tab T10d (PC-T1055ETS)」を発売した。 2023年12月22日にLAVIE Tab T10d (PC-T1055ETS)の販売を開始している。 日本全国のドコモショップおよびNTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopで取り扱う。 商品価格はdocomo Online Shopで36,300円(税込)に ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK