スポンサーリンク

UQ mobile、AQUOS sense6の販売を開始


KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense6」をUQ mobileのラインナップで発売した。 2022年2月18日よりUQ mobileのラインナップで販売を開始している。 カラーバリエーションはライトカッパー、シルバー、ブラックの3色から選べる。 KDDIが運営するUQオンラインショップにおける販売価格は契約方法で ...- more -

ソフトバンクがAQUOS R6 (A101SH)にeSIMカード対応アップデートを開始


SoftBank Corp.はSHARP製のスマートフォン「AQUOS R6 (A101SH)」に対して新たなソフトウェアのアップデートの提供を開始した。 AQUOS R6 (A101SH)に対しては2022年2月16日より新たなソフトウェアのアップデートを提供している。 主な更新内容にはeSIMカードへの対応およびセキュリティの向上が含まれている。 ソフトウェアのアップデートは端末単体で実施することができる。 メインメニューから実施す ...- more -

ソフトバンクがeSIMカードを提供へ、バルミューダとシャープの一部機種が対応


SoftBank Corp.は同社が展開するSoftBankの携帯通信サービスでeSIMカードを提供すると発表した。 eSIMカードに対応したソフトウェアと専用のUSIMカードであるeSIMカードを利用することで、eSIMカード内に電話番号などの加入者情報が記録されたeSIMプロファイルをダウンロードして携帯通信サービスの利用が可能となる。 2機種のスマートフォンが対応することが決定しており、BALMUDA製のBALMUDA Phone ...- more -

OPPO Find X5とOPPO Find X5 Proを2月24日に発表、認証機関も通過


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はOPPO Find X5シリーズのスマートフォンを2022年2月24日に発表すると案内した。 OPPO Find X5シリーズのスマートフォンは2022年のフラッグシップとして展開するハイスペックなスマートフォンとなる。 Guangdong OPPO Mobile Telecommunicationsが開発したイメージングN ...- more -

京セラ製5GスマホDIGNO SANGA edition (KC-S304)がBluetooth認証を通過


KYOCERA (京セラ)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「KC-S304」が2022年2月14日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.1となっている。 KC-S304はKYOCERAおよび同社の子会社であるKyoto Purple Sanga (京都パープルサンガ)よりDIGNO SANGA edition (KC-S304)として発表されている。 Kyoto Pu ...- more -

ワイモバイル、5GスマホOPPO Reno5 A (eSIM) (A103OP)を発表


SoftBankおよび同社の連結子会社であるWILLCOM OKINAWA (ウィルコム沖縄)は中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO Reno5 A (eSIM) (A103OP)」を発表した。 Y!mobileのラインナップで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはA ...- more -

クアッドカメラを搭載したRedmi Note 11Sを発表


中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)はLTE/W-CDMA/GSM端末「Redmi Note 11S」を発表した。 OSにAndroid 11をベースとするMIUI 13を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Helio G96を搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.05GHzとなっている。 ディスプレイはリフレッシュレートが最大90Hzの約6. ...- more -

NTTドコモがサムスン電子製5Gスマホ3機種にOSバージョンアップを開始


NTT DOCOMOは韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy A52 5G SC-53B」、「Galaxy Z Flip3 5G SC-54B」、「Galaxy Z Fold3 5G SC-55B」に対してOSのバージョンアップの提供を開始した。 いずれも2022年2月16日よりOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndro ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK