スポンサーリンク

中国のOnePlus Technology (Shenzhen) (深圳市万普拉斯科技)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「OnePlus Nord N200 5G」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 11をベースとするOxygenOSを採用している。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 480 5G Mob ...
- more -

中国を拠点とする英領ケイマン諸島のTCL Communication Technology Holdings (TCL通訊科技控股)はLTE/W-CDMA/GSM端末「Alcatel 1L Pro」を発表した。 Alcatelの商標を使用して展開するエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 11 (Go edition)を採用している。 チップセットはUNISOC SC9863Aを搭載する。 CPUはオクタコアで ...
- more -

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Samsung Galaxy S21 Ultra 5G」は携帯電話の業界団体であるGSM Association (GSMA)が主催するMWC Barcelona 2021に合わせて開催されたGlobal Mobile Awards (GLOMO)で受賞したことが分かった。 GSM Associationは毎年のMWC Barcelonaの会期中にGlob ...
- more -

KYOCERA Corporation (京セラ)製のLTE/W-CDMA/GSM端末「EB1056」が2021年6月30日付けで米国の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過した。 FCC IDはJOYEB1056。 モバイルネットワークはLTE (FDD) 700(B17) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受 ...
- more -

ノルウェーのTelenorはミャンマー(ビルマ)から撤退も視野に様々なオプションを検討していることが分かった。 Telenorは2021年7月2日付けで公式声明を発表し、ミャンマーの状況は2021年5月4日に発表した通りに経済、事業環境、安全保障などが悪化しており、依然として改善の見通しは限定的という。 そのうえで、ミャンマーで事業を継続することに関しては様々なオプションを評価していると説明した。 評価は進行中で、さらなるコメントは行わ ...
- more -

Rakuten Mobile (楽天モバイル)は携帯電話の業界団体であるGSM Association (GSMA)が主催するMWC Barcelona 2021に合わせて開催されたGlobal Mobile Awards (GLOMO)で受賞したことが分かった。 GSM Associationは毎年のMWC Barcelonaの会期中にGlobal Mobile Awardsを開催し、携帯通信分野で優れた技術革新、ハードウェア、ソフト ...
- more -

中国を拠点とする英領ケイマン諸島のXiaomi Corporation (小米集団)の日本法人であるXiaomi Technology Japan (小米技術日本)は中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)製のスマートフォン「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」を日本で発売した。 日本では2021年7月2日より販売を開始している。 仮想移動体通信事業者(MVNO)や家電量販店などの各取扱店を通じて販売を行 ...
- more -

SoftBank Corp.および同社の連結子会社であるWILLCOM OKINAWA (ウィルコム沖縄)はSony製のスマートフォン「Xperia 10 III (A102SO)」を発売した。 2021年7月2日よりY!mobileのラインナップで販売を開始している。 SoftBank Corp.が運営するY!mobileのオンラインストアでは機種代金の定価が54,000円に設定されている。 Y!mobileのシンプルS、シンプルM、 ...
- more -