スポンサーリンク

岩手県大船渡市の林野火災で携帯電話エリアに支障、3月3日までに12局が停波


岩手県大船渡市で発生した林野火災に伴い携帯電話のエリアに影響が及んでいることが分かった。

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は大船渡市で発生した林野火災に関して同省が所管する通信関係、放送関係、郵政関係の被害状況や対応状況などを取りまとめている。

通信関係では携帯電話の被害状況も公表している。

携帯電話は2025年3月3日の13時30分時点の情報となる第8報ではNTT DOCOMOで3局、KDDI CORPORATIONで5局、SoftBank Corp.で4局、合計で12局の基地局の停波が確認されている。

なお、Rakuten Mobile (楽天モバイル)では被害情報はない。

NTT DOCOMOではエリア支障はないが、KDDI CORPORATIONおよびSoftBank Corp.では大船渡市の一部エリアに支障が発生しているという。

携帯電話に関連する総務省の対応としてはSoftBank Corp.から2025年3月2日に行われた基地局の開設申請に対して、電波法に基づく臨機の措置を適用して即座に免許した。

大船渡市では2025年2月26日に発生した林野火災の延焼が続いている。

携帯電話の基地局に与えた影響として2025年2月27日に公表した第1報では停波の情報なしと掲載していたが、第2報では6局、2025年2月28日に公表した第3報では8局、2025年3月1日に公表した第5報では9局、2025年3月3日に公表した第7報では10局、第8報では12局の停波が確認されている。

総務省

スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK