スポンサーリンク

OPPO Find 5 mini R827がFCC通過



GuangDong OPPO Mobile Telecommunications製のW-CDMA/GSM端末「R827」が2013年12月12日付けでFCCを通過した。
FCCIDはR9C-R827。
R827は下記の周波数でFCCを通過している。
826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz
824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz
1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz
2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth
2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n
2422.0~2452.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n
モバイルネットワークはW-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通過している。
Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。
無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。
IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。
RFIDの周波数では通過しておらず、NFCには非対応と思われる。
R827は未発表端末の型番(モデル番号)である。
グローバル向けに投入されるOPPO Find 5 miniになると思われる。
OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。
ディスプレイは約4.7インチqHD(540*960)液晶を搭載する。
カメラはリアに約800万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約200万画素CMOSイメージセンサを備える。
通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応する。
電池パックはリチウムイオン電池で、容量は2000mAhとなっている。
筺体サイズ(長さ×幅×厚さ)は約137.0×68.0×7.75mm、質量は約128.0gである。
デザインはOPPO Find 5を踏襲しており、これまでOPPO Find 5 miniとして噂されているスマートフォンに該当する可能性が高い。
FCCではラベルや端末背面図に加えて分解画像や取扱説明書等も公開されている。

・FCC (OPPO R827)
https://apps.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=483511&fcc_id=R9C-R827

スポンサーリンク

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK