スポンサーリンク

NTTドコモがマルチプロファイルSIMを開発、ベトナムとタイを対象に実証実験



NTT DOCOMOはマルチプロファイルSIMを開発したと発表した。

SIMカードには通信サービスの利用に必要な電話番号や契約内容などの加入者情報(プロファイル)が格納されるが、マルチプロファイルSIMではオランダのGemaltoの技術協力のもと、複数社分のプロファイルを1枚のSIMカードに格納し、渡航国・地域に応じてプロファイルの切り替えが可能となる。

これまで駐在や留学など外国に長期滞在する場合、渡航先の通信事業者の音声通話やデータ通信などのサービスを利用するために、渡航先の通信事業者が提供するSIMカードに差し替えたり、レンタルしたスマートフォンの利用などが一般的であるが、マルチプロファイルSIMをスマートフォンやタブレットに挿入すれば、SIMカードを差し替える必要なく渡航先の通信事業者のサービスを利用できる。

日本国内ではNTT DOCOMOのプロファイルを利用できるため、日本を離れるまでの間や一時帰国時などもSIMカードを差し替えることなく従来通りにNTT DOCOMOのサービスを使える。

NTT DOCOMOとGemaltoは2016年2月よりConexus Mobile Allianceに加盟する通信事業者とマルチプロファイルSIMの技術検証を進めており、プロファイル切り替え機能の安定性が確認できたことから、顧客の利用環境における実用性を評価するため、2017年12月1日から2018年3月30日まで実証実験を実施する。

実証実験はベトナムとタイが対象国となり、ベトナムではVietnam Posts and Telecommunications (ベトナム郵政通信総公社:VNPT)の子会社であるVNPT – VinaPhone、タイではTrueの子会社であるTrue Move H Universal Communicationが提携先の通信事業者となる。

ベトナムやタイに支店や工場などがあり、駐在や出張などがある法人顧客がマルチプロファイルSIMを合計で100回線を利用する予定である。

現地における社内システムへのリモートアクセスなど業務利用における使用感やネットワーク品質の評価を経て、2018年度内にサービスの提供開始を目指すという。

なお、対応するネットワークはVNPT – VinaPhoneおよびTrue Move H Universal CommunicationともにFDD-LTE/W-CDMA/GSM方式で、実証実験では音声通話サービスとSMSは対象外となる。

マルチプロファイルSIMは端末実装に依存する機能を利用するため、スマートフォンやタブレットの機種によって正常に動作しない場合があり、事前にSIMロックを解除しておく必要がある。

NTT DOCOMO

スポンサーリンク

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK