スポンサーリンク

Qualcomm Snapdragon 765/765G 5G Mobile Platformを発表


米国のQualcommの完全子会社で米国のQualcomm Technologiesは携帯端末向けチップセット「Qualcomm Snapdragon 765 5G Mobile Platform」および「Qualcomm Snapdragon 765G 5G Mobile Platform」を正式に発表した。 ミッドハイの携帯端末向けで7nmプロセス技術を採用したチップセットである。 CPUは64bit対応でオクタコアのQualcom ...- more -

Qualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platformを発表


米国のQualcommの完全子会社で米国のQualcomm Technologiesは携帯端末向けチップセット「Qualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platform」を正式に発表した。 プレミアムセグメントの携帯端末向けで7nmプロセス技術を採用したハイエンドのチップセットである。 CPUは64bit対応でオクタコアのQualcomm Kryo 585 CPUで、動作周波数は最大2.84GHzとなっている ...- more -

Qualcomm Snapdragon 865/765/765G Mobile Platformを公開


米国のQualcommの完全子会社で同国のQualcomm Technologiesは携帯端末向けチップセット「Qualcomm Snapdragon 865 Mobile Platform」「Qualcomm Snapdragon 765 Mobile Platform」「Qualcomm Snapdragon 765G Mobile Platform」を公開した。 いずれもスマートフォンをはじめとする携帯端末向けのチップセットである ...- more -

5G対応チップセットMediaTek Dimensity 1000を発表、NR FR1 CA・SA・デュアルVoNRに対応


台湾のMediaTek (聯発科技)はスマートフォンなど携帯端末向けチップセット「MediaTek Dimensity 1000 (聯発科技 天璣 1000)」を発表した。 新たに展開を開始するDimensity (天璣)シリーズの第5世代移動通信システム(5G)に対応したチップセットである。 CPUは64bit対応でオクタコアとなり、クアッドコアのARM Cortex-A77とクアッドコアのARM Cortex-A55で構成される。 ...- more -

OPPOが上海市でチップセット開発と思われる子会社を設立


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はチップセットの開発を担当すると思われる子会社を設立したことが独自調査で分かった。 中国の上海市でShoupu Technology (Shanghai) (守朴科技(上海)を設立しており、経営範囲にチップセットの開発などが含まれている。 Shoupu Technology (Shanghai)は2019年8月15日に設立され ...- more -

小米、チップセット開発の松果電子を完全子会社化


中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)は中国のBeijing Pinecone Electronics (北京松果電子)を完全子会社化したことが独自調査で分かった。 Beijing Pinecone Electronicsは2014年10月16日に設立された企業で、登記上の本店所在地は中国の首都・北京市に設置している。 設立当初はXiaomi Communicationsで幹部を務める自然人が出資者となってい ...- more -

OPPOが自社製チップセットを開発中か、OPPO M1の商標出願も


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はスマートフォンをはじめとする携帯端末向けのチップセットを開発している可能性が浮上した。 これまでに、一部の中国メディアはGuangdong OPPO Mobile Telecommunicationsが次の10年戦略としてチップセットの開発に着手したと報じていたが、新たにチップセットの名称と思われる商標の登録の申請が確認でき ...- more -

サムスン電子、Exynos 990および5G Exynos Modem 5123を発表


韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)は携帯端末向けチップセット「Samsung Exynos 990」および通信モデム「Samsung 5G Exynos Modem 5123」を発表した。 いずれも製造プロセスは7nm EUVプロセス技術を採用し、高価格帯のスマートフォンで採用される見込み。 Samsung Exynos 990のCPUはオクタコアとなり、デュアルコアのカスタムCPU、デュアルコアのARM C ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK