スポンサーリンク

韓国のLG Electronicsは独自のスマートフォン向けチップセットの開発を中止したことが韓国メディアの報道で分かった。 LG Electronicsは独自チップセットの開発により半導体設計能力を確保する狙いがあり、2011年より約2,000億韓国ウォン(約196億円)を投じて独自チップセットの開発に取り組んだ。 2014年には独自チップセットを搭載した最初のスマートフォンとしてLG G3 Screenを発売し、2016年には独自チ ...
- more -

中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)は韓国向けに公式ウェブサイトを開設した。 韓国向けの公式ウェブサイトには韓国で正規販売する製品の一部が掲載されている。 Mi空気清浄機2、Mi空気清浄機プロ、Mi電動キックボード、Miバンド2、Mi体重計、5000mAhのMiパワーバンク、10000mAhのMiパワーバンク2などを韓国で正規販売することが分かる。 京畿道富川市のNanjing Youmi Electron ...
- more -

総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2017年2月後半から2017年3月後半に通過した端末が公示された。 Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI E5885Ls-93a」が2017年3月29日付けで認証技術支援センターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は018-170046。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1 ...
- more -

台湾のHon Hai Precision Industry (鴻海精密工業)の子会社であるSHARPはSoftBank Vision Fundへ参画することを決定したと発表した。 SHARPは2017年3月期連結業績で全事業の収益力回復を通じて3期ぶりの営業黒字を達成し、さらなる成長軌道への転換を図るべく様々な検討を進めており、世界有数のIoT企業へのトランスフォーメーションに向けて攻めの事業拡大を進める方針としている。 SoftBan ...
- more -

米国のNETGEARはモバイル無線LANルータ「NETGEAR Nighthawk M1」を日本向けに投入することが分かった。 NETGEARの日本法人であるNETGEAR Japanは2017年5月9日に東京都内でプレスイベントを開催し、2017年8月に日本でNETGEAR Nighthawk M1を発売する計画を明らかにしたという。 NETGEAR Nighthawk M1は2017年2月より豪州で最大手の移動体通信事業者であるTe ...
- more -

米国のQualcommの子会社であるQualcomm Technologiesはモバイル端末向けプラットフォーム「Qualcomm Snapdragon 660 Mobile Platform (SDM660)」および「Qualcomm Snapdragon 630 Mobile Platform (SDM630)」を発表した。 Qualcomm Snapdragon 660 Mobile PlatformはQualcomm Snapd ...
- more -

米国のQualcommの子会社であるQualcomm Technologies (QTI)の公式ウェブサイトにモバイル端末向けプラットフォーム「Qualcomm Snapdragon 845 Mobile Platform」「Qualcomm Snapdragon 660 Mobile Platform」「Qualcomm Snapdragon 630 Mobile Platform」と思われる型番が登場した。 CreatePointの ...
- more -

米国の調査会社であるIDC Researchは世界における2017年第1四半期のタブレット出荷台数に関する調査結果を発表した。 2017年第1四半期は前年同期比8.5%減の3,620万台のタブレットが出荷されており、市場規模は縮小傾向にある。 メーカーおよびブランド別の出荷台数と占有率も公開されている。 1位は米国のAppleで前年同期比13.0%減の890万台を出荷し、占有率は前年同期比1.3ポイント減の24.6%とした。 2位は韓国 ...
- more -