スポンサーリンク

中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)は「ファーウェイ カスタマーサービスセンター」をオープンすることを発表した。 日本初のファーウェイ カスタマーサービスセンターとなり、2016年4月5日に銀座ファイブの2階にオープンする計画である。 ファーウェイ カスタマーサービスセンターは顧客が抱えるHuawei Technologies製品に ...
- more -

台湾のHon Hai Precision Industry (鴻海精密工業)は2016年3月30日に開催した取締役会でSHARPを買収することで決議した。 また、SHARPも2016年3月30日に取締役会を開催し、Hon Hai Precision Industryが提示した修正案を受け入れることを発表した。 SHARPはHon Hai Precision Industry、Hon Hai Precision Industryの完全子会 ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの日本法人であるSamsung Electronics Japanは横浜DeNAベイスターズと協業して360ベイスターズを実施すると発表した。 360ベイスターズはSamsung Electronics製のゴーグル型ヘッドマウントディスプレイ「Samsung Gear VR」を用いた360度の映像コンテンツ提供サービスとなる。 業界初の360度全方位VR体験による新たなスポーツ観戦スタイルとの ...
- more -

調査会社のIDC Japanは日本国内における2015年通年のタブレット出荷に関する調査結果を発表した。 2015年通年におけるタブレットの出荷台数は831万台となり、前年比で1.5%の増加としている。 メーカーおよびブランド別のシェアも公開されており、1位が米国のAppleで40.9%、2位が中国のHuawei Technologies (華為技術)で9.2%、3位が台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)で7.1%、4位 ...
- more -

中国のHuawei Technologies (華為技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA端末「HUAWEI 随行WiFi Pro (E5771h-937)」の販売を開始した。 大容量電池の搭載を大きな特徴とするモバイル無線LANルータである。 通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/1900(B2)/1800(B3)/ 1700(B4)/900(B8)/850(B5)/800(B19) MHz, TD ...
- more -

GREE(グリー)と台湾のHTC(宏達国際電子)はバーチャルリアリティ(VR)事業において業務提携することで合意した。 GREEとHTCの両社は業務提携を通じて日本国内のテーマパーク、アミューズメント施設、カラオケ、ショッピングセンターなどを含めたアミューズメント・レジャー施設にバーチャルリアリティ体験の提供を推進する計画である。 バーチャルリアリティ事業でGREEとHTCの強みを活用する方針で、GREEが設立したバーチャルリアリティ開 ...
- more -

Thundersoftとして知られる中国のThunder Software Technology (中科創達軟件)は米国のQualcomm (美国高通)傘下のQualcomm Guizhou Investment (高通貴州投資)と合弁会社を設立したと発表した。 合弁会社の社名はThundercomm Technology (重慶創通聯達智能技術)で、重慶の重慶仙桃数据谷を拠点とする計画である。 Thundercomm Technolo ...
- more -

ベトナムのViettel Group (軍隊通信グループ)傘下でブルンジの移動体通信事業者であるViettel BurundiはShenzhen MifiData Technology (深圳市米飯児数据科技)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LUMITEL LR402」を発表した。 Viettel Brundiはブランド名をLUMITELとして移動体通信事業を展開しており、LUMITEL LR402はLUMITELのブラン ...
- more -