スポンサーリンク

Pantechが日本のM2M市場への参入を計画、日本の10社と交渉が最終段階であることを明かす


韓国のPantechは日本のM2M市場への参入を計画していることが分かった。 日本の10社と交渉が最終段階であることを明らかにしている。 Pantechはスマートフォン事業では苦戦したが、M2M事業では成果を出しつつあるという。 2012年よりM2M事業を手掛けるPantechであるが、2013年頃から事業単位では成果が見られたという。 2013年4月には韓国1位のセキュリティ会社にM2Mモジュールの供給を開始し、2013年12月にはM ...- more -

CDMAに対応したLG製のスマートウォッチLG-VC100/LG-VC100PがFCC通過


LG Electronics製のCDMA端末「LG-VC100/LG-VC100P」が2014年9月26日付けでFCCを通過した。 FCC IDはZNFVC100。 モバイルネットワークはCDMA 1900(BC1)/800(BC0) MHzで認証を受けている。 LG-VC100/LG-VC100Pは未発表端末の型番である。 FCCではLG-VC100とLG-VC100Pが同一端末として通過していることより、ハードウェア的には同一と考え ...- more -

テレコムスクエアがインドの4G対応モバイルWi-Fiルータのレンタルを開始


テレコムスクエアはインドのTD-LTE方式を利用できるモバイルWi-Fiルータ「Wi-Ho!」のレンタルを開始したと発表した。 LTE方式とWiMAX方式を合わせた4G商品のラインナップが業界最多の17の国と地域に拡大したとのことである。 インドにおける4G対応のモバイルWi-Fiルータのレンタルを開始するのは日本ではテレコムスクエアが初となり、インドの移動体通信事業者であるAirtelが提供するTD-LTE方式のネットワークを利用する ...- more -

子供向けウェアラブルデバイスLG KizON (LG-W105E)を欧州に投入へ


LG Electronics製のGSM端末「LG-W105E」が2014年9月18日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはGSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 LG-W105EはLG KizONの型番の一つとなる。 LG KizONは韓国市場向けに発表されており、未就学児や小学校低学年をメインターゲットとしたウェアラブルデバイスであることが分かっている。 腕に装着するリストバンド型のウェアラブルデバイスとなって ...- more -

Yota DevicesのLTE対応モバイルWi-Fiルータ Yota Rubyをキルギスで発売


キルギスの移動体通信事業者であるO!はYota Devices製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Yota Ruby」の販売を開始した。 O!ブランドで展開されるYota Rubyとなっている。 ベースバンドチップはQualcomm MDM9215を搭載している。 通信方式はFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz ...- more -

韓国向け3G対応スマートウォッチSamsung Gear S (SM-R750S/SM-R750K)がRRA通過


Samsung Electronics製のW-CDMA端末「SM-R750S/SM-R750K」が2014年9月12日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認証番号はKCC-CMM-SEC-SMR750。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I) MHzのみで通過している。 Bluetooth 4.1や無線LAN IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz)にも対応す ...- more -

CDMA版の3G対応スマートウォッチSamsung Gear S (SM-R750P/SM-R750V/SM-R750R4)がFCC通過


Samsung Electronics製のCDMA2000端末「SM-R750P/SM-R750V/SM-R750R4」が2014年9月11日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMR750C。 モバイルネットワークはCDMA2000 1900(BC1)/800(BC0) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応する。 IEEE ...- more -

NETGEARがLTE Cat.6に対応したモバイルWi-FiルータNETGEAR AirCard 790Sを発表


米国のNETGEARはLTE/W-CDMA/GSM端末「NETGEAR AirCard 790S Mobile Hotspot (AC790S)」を発表した。 NETGEARとしては初のLTE UE Category 6に対応したモバイル無線LANルータである。 通信方式はLTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。 LTE UE Category 6やLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションに対応している。 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK