スポンサーリンク

NTT DOCOMOはhome 5Gを提供すると発表した。 固定通信用途の第5世代移動通信システム(5G)として2021年8月下旬よりhome 5Gの提供を開始する予定である。 NTT DOCOMOが提供する高品質な5GのNR方式および第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式を利用できる。 設置工事を実施する必要がなく、対応機種を電源に接続するだけで無線LANを利用できるため、簡単に自宅のインターネット環境を整備することが可能となる ...
- more -

NTT DOCOMOは2021年夏の新商品ラインナップの発表を受けて予約購入または発売に伴い実施するキャンペーンを案内した。 対象機種はFCNT製のスマートフォン「arrows Be4 Plus F-41B」、韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy S21 5G Olympic Games Edition SC-51B」、Sony製のスマートフォン「Xperia Ace II SO ...
- more -

NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (日本電信電話:以下、NTT)はイスラエル法人を設立すると発表した。 イスラエルの最先端技術をNTTグループに取り込み、新たなビジネスを創出することを目的として、イスラエル法人を設立すると案内している。 イスラエルでは世界最先端の技術が集積しており、多くの先進的なスタートアップが輩出されている。 また、多くのグローバル企業がイスラエルに研究開発拠点を設 ...
- more -

NTT DOCOMOは2020年度(2021年3月期)通期の業績を発表した。 2021年3月31日に終了した12ヶ月間となる2020年度通期の営業収益は前年同期比1.6%増の4兆7,252億1,400万円となった。 このうち、通信サービスは前年同期比1.1%増の3兆1,279億1,100万円、端末機器販売は前年同期比5.3%減の5,757億2,900万円で、通信サービスは全体の66.2%、端末機器販売は全体の12.2%を占めた。 また、 ...
- more -

NTT DOCOMOは2021年5月19日に発表会を開催することが分かった。 NTTドコモ 2021夏 新サービス・新商品発表会と題して2021年5月19日に発表会を開催することを案内している。 2021年5月19日の11時より発表会を開催する予定で、発表会の模様はYouTube、Twitter、Facebookを通じて配信するという。 発表会の名称から新サービスと新商品の両方を発表する見込み。 2020年は第5世代移動通信システム(5 ...
- more -

NTT DOCOMOは韓国のLG Electronics (LG電子)製のスマートフォン「LG V60 ThinQ 5G L-51A」に対してOSのバージョンアップの提供を開始した。 2021年4月19日よりLG V60 ThinQ 5G L-51Aに対してOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 11となる。 主な更新内容にはSNSをはじめとしたコミュニケーション系の ...
- more -

フィリピンのPLDTの完全子会社で同国の移動体通信事業者(MNO)であるSmart Communicationsは日本における国際ローミングで第5世代移動通信システム(5G)の提供を開始した。 2021年4月13日よりSmart Communicationsの加入者は日本における国際ローミングで5Gを利用できる。 対象の移動体通信事業者はNTT DOCOMOである。 国際ローミングの料金プランとして様々なパッケージを提供しているが、Gi ...
- more -

NTT DOCOMOは第5世代移動通信システム(5G)の整備のためにDKK (電気興業)の無線装置を選定したことが分かった。 DKKは同社が開発した5Gの無線装置がNTT DOCOMOより選定されたことを公表した。 NTT DOCOMOの供給する5Gの無線装置は基地局を構成する通信設備のひとつで、アンテナの設置場所に併設される。 基地局制御装置と無線装置の間の通信を担うフロントホールのインターフェイスにはO-RANの標準仕様であるO-R ...
- more -