スポンサーリンク

~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年4月29日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通 ...
- more -

NTT DOCOMOは2018年3月期(2017年度)通期の業績を発表した。 2018年3月期通期の営業収益は前年度比4.0%増の4兆7,694億円、営業利益は前年度比3.0%減の9,733億円、NTT DOCOMOの株主に帰属する当期純利益は前年度比14.1%増の7,445億円となった。 前年度比で増収増益を達成したことになる。 セグメント別の営業利益は通信事業が前年度比0.0%減の8,328億円、スマートライフ領域が前年度比25.5 ...
- more -

NTT DOCOMOは顧客が利用したデータ通信量に応じて4段階の定額制料金が適用となる「ベーシックシェアパック」および「ベーシックパック」を2018年5月25日より提供を開始すると発表した。 家族で利用の顧客向けのベーシックシェアパックは5GBで6,500円から、ひとりで利用の顧客向けのベーシックパックは1GBで2,900円からとなり、それぞれステップ1からステップ4まで4段階の定額制料金となる。 ベーシックシェアパックおよびベーシック ...
- more -

NTT GroupのNippon Telegraph and Telephone Corporation (日本電信電話:以下、NTT)、NTT Communications Corporation、NTT DOCOMO、NTT Plalaはインターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングを実施すると発表した。 これまでNTT Groupでは安全かつ安心なインターネット利用環境の提供に努めてきたという。 コンテンツ事業者団体からの要請 ...
- more -

~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年4月22日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通 ...
- more -

~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年4月15日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通 ...
- more -

NTT DOCOMOはマンホール型基地局の試作機を日本国内で初めて開発したと発表した。 観光地や景勝地などは周辺に基地局の設置に適した場所が少ない状況で、景観を損なわないような基地局の設置が難しく、安定した通信を実現するエリアの構築が困難な場合がある。 マンホール型基地局は景観を保護しながら設置できる基地局となり、観光地や景勝地など人口過密地で安定した通信の実現が期待できる。 アンテナは地中10cmの深さに設置し、無線装置への光回線の接 ...
- more -

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankは携帯電話番号だけでメッセージの送受信を行えるSMSの機能を高度化させた新サービス「+メッセージ (プラスメッセージ)」を2018年5月9日より提供を開始すると発表した。 GSM Association (GSMA)で世界的に標準化されたRCS (Rich Communication Services)に準拠したサービスとなる。 文字数を気にすることなく、携帯電話番号宛にチャット形式でメッ ...
- more -