スポンサーリンク

ドコモショップ丸の内店にポインコマーケットがオープン


NTT DOCOMOはドコモショップ丸の内店にポインコマーケットを開設することを明らかにした。 ドコモショップ丸の内店では2017年12月1日にポインコマーケットを開設し、ポインコ メッセージカード、ポインコ もこもこスリッパ、ポインコ ボイスクロック、ポインコ マスキングテープ、ポインコ トートバッグ、ポインコ スポンジシールなどをはじめとするポインコ兄弟のオリジナルグッズを販売する。 ポインコ ボイスクロックはポインコマーケットの開 ...- more -

NTTドコモがマルチプロファイルSIMを開発、ベトナムとタイを対象に実証実験


NTT DOCOMOはマルチプロファイルSIMを開発したと発表した。 SIMカードには通信サービスの利用に必要な電話番号や契約内容などの加入者情報(プロファイル)が格納されるが、マルチプロファイルSIMではオランダのGemaltoの技術協力のもと、複数社分のプロファイルを1枚のSIMカードに格納し、渡航国・地域に応じてプロファイルの切り替えが可能となる。 これまで駐在や留学など外国に長期滞在する場合、渡航先の通信事業者の音声通話やデータ ...- more -

米領グアムの携帯電話事業者DOCOMO PACIFIC、近く本社を移転へ


NTT DOCOMOの全額出資子会社で米領グアムおよび米自治領北マリアナ諸島の移動体通信事業者であるDOCOMO PACIFICは近く本社を移転することが分かった。 これまでより、DOCOMO PACIFICは米領グアムの本社を移転することが分かっていたが、本社の移転に向けた準備を本格化している。 DOCOMO PACIFICの現本社にはDOCOMO PACIFICのTamuning Storeが併設されており、月曜日から土曜日まで営業 ...- more -

NTTドコモ、カケホーダイ&パケあえるの契約数が4000万件を突破


NTT DOCOMOは同社が提供する「カケホーダイ&パケあえる」の基本プランの契約数が提供開始から約3年5ヶ月で4,000万件を突破したと発表した。 2017年11月10日にカケホーダイ&パケあえるの基本プランであるカケホーダイプラン、シンプルプラン、データプラン、デバイスプラスなどの契約数が4,000万件を突破したという。 NTT DOCOMOは今後も一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、安心して長く使える料金サー ...- more -

NTTドコモ、ご利用額確定のお知らせをSMSなどで配信


NTT DOCOMOは2018年1月請求(2017年12月利用分)より、前月利用額の確定を案内する「ご利用額確定のお知らせ」をSMSなどで配信を開始すると明らかにした。 2018年1月請求より前月利用額が確定したことを、SMSやメッセージRで通知する。 受信料は無料で、申し込みも不要となっている。 スマートフォンの利用者にはSMS、iモード端末の利用者にはメッセージRで配信し、配信時期は毎月10~18日頃と案内している。 利用者の希望に ...- more -

NTTドコモと東京ガスがガススマートメータ向けeDRX対応LTE端末を開発


NTT DOCOMOとTOKYO GAS (東京ガス)は瓦斯スマートメータ向けに低消費電力技術のeDRXに対応したLTE端末を開発し、日本で初めての実証実験を2017年11月9日より開始すると発表した。 実証実験はTOKYO GASが新たに設置する試験用ガスメータを対象に実施する。 具体的には2017年度に50世帯、2018年度に500世帯の戸建てや集合住宅に試験用ガスメータおよびeDRXに対応したLTE端末を設置し、2017年11月9 ...- more -

NTTドコモとシャープが5Gを活用した8K映像の12チャンネルMMT伝送に成功


NTT DOCOMOとFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下のSHARPは第5世代移動通信システム(5G)を活用した8K映像の伝送に関する実験協力に2017年7月18日付けで合意し、神奈川県横須賀市のDOCOMO R&D Centerで5Gを介した8K映像の12チャンネルMMT (MPEG Media Transport)伝送の共同実験を2017年11月1日に成功したと発表した。 8K映像の伝送 ...- more -

総務省がコネクシオに携帯電話不正利用防止法違反で是正命令


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律(以下、携帯電話不正利用防止法)に違反したCONEXIOに対して、2017年11月7日付けで是正を命じたと発表した。 携帯電話不正利用防止法では携帯電話の新規契約および名義変更の際に契約者などの本人確認を実施することを義務付けている ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK