スポンサーリンク

携帯電話事業者各社は令和6年台風第10号(SHANSHAN)の影響を受けて携帯通信サービスで通信障害が発生していることが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は同省が所管する通信関係、放送関係、郵政関係の令和6年台風第10号に関する被害状況などを取りまとめ公表している。 通信関係の携帯電話ではNTT DOCOMO、KDDI、SoftBank Corp. ...
- more -

KDDIは2025年3月期(2024年度)通期の業績を発表した。 2024年6月30日に終了した3か月間となる2024年度第1四半期の連結売上高は前年同期比4.2%増の1兆3,891億3,800万円、親会社の所有者に帰属する当期純利益は前年同期比0.003%増の1,769億4,900万円となった。 業績の発表に伴い2024年6月30日時点の実績も開示している。 連結ベースのモバイルの累計契約数は前年同期比5.2%増の6,848万1,00 ...
- more -

KDDIはRakuten Mobile (楽天モバイル)向けローミングサービスのエリアを更新した。 KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)はRakuten Mobileと締結したローミング協定に基づきRakuten Mobileにローミングサービスを提供する。 そのため、KDDIは同社の公式ウェブサイトを通じて公開情報としてRakuten Mobil ...
- more -

KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)はFCNT製のスマートフォン「arrows We2 (FCG02)」を発売した。 2024年8月16日にarrows We2 (FCG02)の販売を開始している。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone Companyが展開するauとUQ mobileのラインナップで取り扱う。 auと ...
- more -

KDDIは兵庫県西宮市に所在する阪神甲子園球場で開設した第5世代移動通信システム(5G)の基地局を構成する通信設備をMassive MIMO (大規模MIMO)に対応したアンテナ一体型無線装置に交換したと発表した。 KDDIでは大規模なイベントで快適な通信を提供できるよう5Gの通信品質の向上に向けた対策を進めている。 2024年7月末には阪神甲子園球場で対策の適用を完了したという。 対象の周波数はCバンドの3.7GHz帯となる。 阪神甲 ...
- more -

KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)はFCNT製のスマートフォン「arrows We2 (FCG02)」を2024年8月16日に発売すると案内した。 当初は詳細な発売日を公表しておらず、2024年8月中旬以降に発売する予定と発表していたが、2024年8月16日に発売することになった。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephon ...
- more -

ミャンマーの政府機関で同国の移動体通信事業者(MNO)であるミャンマー国営郵便・電気通信事業体(Myanma Posts and Telecommunications:MPT)はKDDIの連結子会社でミャンマーのKDDI Summit Global Myanmar (KSGM)と行う共同事業10周年を記念してキャンペーンを開始した。 キャンペーンでは現金、10GBのデータ通信、スマートフォン、ミャンマー国営郵便・電気通信事業体と提携する ...
- more -

KDDIはバングラデシュにおける国際ローミングで通信障害の発生を案内した。 KDDIが提供する国際ローミングのau世界サービスを利用する加入者を対象として通信障害の情報を掲載しており、バングラデシュではデータ通信で通信障害が発生しているという。 案内の掲載日は2024年7月25日であるが、発生日は2024年7月19日となっている。 そのため、2024年7月19日からデータ通信の通信障害が継続している模様である。 au世界サービスのau海 ...
- more -