スポンサーリンク

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年4月19日現在におけるKDDI向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○KDDI向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2015年4月 ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年4月12日現在におけるKDDI向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○KDDI向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2015年4月 ...
- more -

ケイ・オプティコムは仮想移動体通信事業者(MVNO)としてKDDIのネットワークや設備を借りて提供している「mineo」の通信サービスで障害が発生したことを明らかにした。 障害状況はmineoのデータ通信サービスにおいて、ウェブ閲覧やメールの送受信に時間がかかるまたは不可となる障害が発生していたが、すでに復旧している。 障害発生日時は2015年4月8日20時52分頃、障害復旧日時は2014年4月9日0時00分頃、影響エリアは全域エリアと ...
- more -

KDDIは米国のApple製のスマートフォン「Apple iPhone 6」および「Apple iPhone 6 Plus」でVoice over LTE(VoLTE)を利用可能にすると発表した。 2015年4月9日よりKDDIのau 4G LTEネットワークにおいてiPhone 6およびiPhone 6 PlusでVoLTEの利用が可能となる。 VoLTEはLTEネットワークで音声通話を実現し、高音質な音声通話や高速な発着信などが期待 ...
- more -

KDDIは4G LTEとして提供しているFDD-LTE方式においてLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションを活用し、下り最大225Mbpsに高速化することを発表した。 2015年の夏を目途に下り最大225Mbpsに高速化し、下り最大225Mbpsの高速データ通信サービスを全国で一部のエリアから順次提供する。 KDDIグループは200Mbps超えのサービスとしては下り最大225Mbpsの4G LTEにおけるキャリア ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年4月5日現在におけるKDDI向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○KDDI向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2015年4月5 ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年3月29日現在におけるKDDI向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○KDDI向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2015年3月 ...
- more -

UQ Communicationsは京都市営地下鉄においてWiMAX 2+サービスの提供を開始すると発表した。 京都市営地下鉄の駅構内において高速なインターネット接続が可能になるとしている。 2015年3月27日より京都市営地下鉄東西線の六地蔵駅、石田駅、醍醐駅、小野駅、椥辻駅、東野駅においてWiMAX 2+サービスの提供を開始する。 それ以降はすべての駅をWiMAX 2+サービスのエリアに順次拡大する予定である。 なお、WiMAXサー ...
- more -