スポンサーリンク

KDDI CORPORATIONの連結子会社であるUQ Communicationsは第5世代移動通信システム(5G)の基地局の包括免許を沖縄県で取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が運営する電波利用ホームページで確認できる。 UQ Communicationsは2024年10月15日付けで1件の包括免許を新たに取得した。 特定無線局の ...
- more -

KDDIは近畿地方で2.3GHz帯の第5世代移動通信システム(5G)の基地局の無線局免許を追加で取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が運用する電波利用ホームページで確認できる。 KDDIは2024年10月8日付けで総務省の近畿総合通信局より4局の2.3GHz帯で運用できる基地局の無線局免許を取得している。 無線局の種別は基地局、無線局の ...
- more -

KDDI CORPORATIONおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)はUQ mobileの携帯通信サービスでコミコミプラン+の提供を開始した。 コミコミプラン+はKDDI CORPORATIONおよびOkinawa Cellular Telephone Companyが展開するUQ mobileの新たな料金プランである。 2024年11月12日より提供して ...
- more -

KDDI CORPORATIONは同社が展開するauの携帯通信サービスで提供する国際ローミングのau世界サービスを豪州(オーストラリア)で利用しづらい状態が発生していることを案内した。 豪州で国際ローミングを利用する加入者の一部で音声通話、SMS、データ通信を利用しづらい状態が発生しているという。 原因は調査中となっている。 事前に国際ローミングの利用を日本国内で予約しても豪州で利用できない場合がある。 豪州では2024年10月28日を ...
- more -

KDDI CORPORATIONは2025年3月期(2024年度)第2四半期の業績を発表した。 2024年9月30日に終了した6か月間となる2024年度第2四半期の連結売上高は前年同期比2.8%増の2兆8,557億1,300万円、親会社の所有者に帰属する当期純利益は前年同期比4.7%減の3,512億200万円となった。 業績の発表に伴い2024年9月30日時点の実績なども開示している。 連結ベースのモバイルのau累計契約数は前年同期比4 ...
- more -

Okinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)は2025年3月期(2024年度)第2四半期の業績を発表した。 2024年9月30日に終了した6か月間となる2024年度第2四半期の連結売上高は前年同期比8.2%増の411億4,800万円、親会社の所有者に帰属する当期純利益は前年同期比6.6%減の61億2,000万円となった。 業績の発表に伴い2024年9月30日時点の実績なども開示している。 携 ...
- more -

KDDI CORPORATIONは新たな公衆陸上移動体通信番号(Public Land Mobile Network Number:PLMN番号)を取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が開示した情報から判明している。 KDDI CORPORATIONが新たに取得したPLMN番号は440-55である。 PLMN番号は3桁の国コード(Mob ...
- more -

KDDI CORPORATIONはSpaceXとして事業を行う米国(アメリカ)のSpace Exploration Technologiesが運用するStarlink衛星とauのスマートフォンの直接通信実証に成功したと発表した。 実証実験では圏外の状況にあるスマートフォンが地球低軌道に位置するStarlink衛星と直接通信してSMSの送受信を確認したという。 沖縄県の久米島における実験環境で実証実験を実施したことも公表している。 実験試 ...
- more -