スポンサーリンク

SoftBank Corp.が発売したSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense5G (A004SH)」とKDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)が発売したSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense5G SHG03」はハードウェアが共通であることが分かった。 いずれも2021年2月10日に販売を開始しており、AQUOS sense5G (A004S ...
- more -

KDDIはSHARP製のモバイル無線LANルータ「Speed Wi-Fi 5G X01 (SHR01)」に対して新たなソフトウェアのアップデートの提供を開始したと案内した。 2021年3月11日より新たなソフトウェアのアップデートの提供を開始している。 主な更新内容は第5世代移動通信システム(5G)のサービスエリアの拡大となっている。 ソフトウェアのアップデートは端末単体で適用できる。 目安の所要時間は約5分で、アップデートファイルの容 ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense5G SHG03」を発売した。 auのラインナップで2021年2月10日よりAQUOS sense5G SHG03の販売を開始している。 価格は39,890円(税込)に設定されている。 カラーバリエーションはライトカッパー、オリーブシルバー、ブラックの3色展開となる。 AQUOS sense5G ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense5G SHG03」を2021年2月10日に発売すると発表した。 発表当初は2021年春に発売する予定と案内していたが、発売日は2021年2月10日に決まった。 日本全国のauの取扱店を通じて2021年2月10日に発売する予定で、発売に先立ち2021年2月5日から予約を受け付ける。 価格は39,89 ...
- more -

KDDIはSHARP製のスマートフォン「AQUOS zero2 SHV47」に対してOSのバージョンアップの提供を開始した。 AQUOS zero2 SHV47に対しては2021年1月13日の10時よりOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを実施するとOSのバージョンはAndroid 11に上がる。 主な更新内容には電話の表示の変更、ロック画面の表示の変更、電源キーおよび指紋センサの長押しで起動できるアプリケーシ ...
- more -

SHARP製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「HRO00291」が2021年1月11日付けで米国の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過した。 FCC IDはAPYHRO00291。 モバイルネットワークはLTE (FDD) 850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受け ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)向けのSHARP製のNR/LTE/W-CDMA端末「DD2618B 又は SHR01」が2020年9月8日付けでDSP Researchを通じて電波 ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)が発売したSHARP製のスマートフォン「AQUOS zero5G basic DX SHG02」は発売当初よりn77にも対応していることが分かった。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に準拠した5Gサービスをau 5Gとして提供している。 周波数は総務省(Ministry o ...
- more -