スポンサーリンク

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の四国総合通信局は徳島県に対してローカル5G用無線局の予備免許を2020年3月30日付けで付与したと発表した。 四国総合通信局は徳島県より申請が行われたローカル5G用無線局に関して審査を実施したところ、電波法令に適合していると認められたため、2020年3月30日付けで予備免許を付与したと説明している。 予備免許が付与されたロー ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の関東総合通信局はFUJITSU (富士通)に対してローカル5Gの無線局免許を2020年3月27日付けで付与したと発表した。 ローカル5Gの無線局の設置場所は神奈川県川崎市で、使用する周波数はミリ波(mmWave)の28GHz帯である。 具体的な周波数範囲は28200~28300MHzの100MHz幅となる。 関東総合通信局は ...
- more -

OPTAGEはローカル5Gの無線局免許を取得したと発表した。 OPTAGEは2020年3月10日に総務大臣よりローカル5Gの無線局免許の交付を受け、総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の近畿総合通信局の無線通信部陸上第一課より無線局免許状を受領したという。 周波数はミリ波(mmWave)の28GHz帯で、具体的な周波数範囲は28200~28300MHzの100M ...
- more -

富山県のTonami Satellite communications Television (となみ衛星通信テレビ)は地域広帯域移動無線アクセスシステム(以下、地域BWA)の高度化方式の無線局免許を新たに取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が運用する電波利用ホームページで確認できる。 Tonami Satellite communic ...
- more -

Dai Nippon Printing (大日本印刷:DNP)はローカル5G向けSIMカードの提供を開始すると発表した。 ローカル5Gに対応したSIMカードの提供を2020年3月に開始し、ローカル5Gを支援して地域や産業の活性化を実現するという。 Dai Nippon Printingは2001年に日本で初めて第3世代移動通信システム(3G)向けSIMカードの提供を開始しており、1980年代からICカード事業で培ってきたセキュリティソフ ...
- more -

FUJITSU (富士通)は日本で初めてローカル5Gの免許を取得したと発表した。 これまでに、FUJITSUがローカル5Gの免許を申請したことが分かっていたが、FUJITSUは2020年2月18日に総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の関東総合通信局よりローカル5Gの無線局予備免許を付与されたという。 周波数はミリ波(mmWave)の28GHz帯で、具体的な周波 ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は2020年1月24日までに12の事業体が提出したローカル5Gの無線局免許の申請を受け付けたことが分かった。 総務省が公開したBeyond 5G推進戦略懇談会(第1回)の配布資料で明らかにされている。 総務省は2019年12月24日よりローカル5Gの無線局免許の申請を受け付けており、2020年1月24日時点で12の事業体からの ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)はローカル5Gで利用する周波数帯として制度化を検討する4.5GHz帯の周波数範囲を拡大したことが分かった。 総務省は2019年12月17日に公開した「ローカル5G導入に関するガイドライン」ではローカル5Gは4.6~4.8GHzおよび28.2~29.1GHzの周波数帯が候補帯域として想定されており、このうち先行して28.2~28 ...
- more -