スポンサーリンク

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankは青函トンネル内において携帯電話サービスのエリアを整備すると発表した。 公益社団法人移動通信基盤整備協会を通じて、青函トンネル内で携帯電話サービスの提供の開始に向けたエリアの整備を実施するという。 これにより、避難所となっている旧海底駅に限られる携帯電話サービスのエリアを青函トンネル全域に拡大し、青函トンネル内で携帯電話サービスを快適に利用可能となる。 対象の区間は全長約54kmの青函トン ...
- more -

SoftBankは富士山の登山期間中に山頂でFDD-LTE方式およびW-CDMA方式によるサービスを提供すると発表した。 これまでより、登山期間中は山頂に基地局を設置してエリアを整備してきたが、2018年も登山期間中は山頂にFDD-LTE方式およびW-CDMA方式の基地局を設置してエリアを整備する。 登山期間は2018年7月上旬から2018年9月上旬となっている。 また、2018年は前年度の利用状況や需要予測に基づき、富士吉田口五合目周 ...
- more -

SoftBankは2018年6月18日の7時58分頃に発生した大阪府北部を震源とする最大震度6弱を観測した地震に係る災害救助法適用地域の顧客に対する支援措置を実施すると発表した。 適用の対象は災害救助法適用地域の顧客となる。 なお、2018年6月18日時点で災害救助法適用地域は大阪府大阪市、豊中市、吹田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、寝屋川市、箕面市、摂津市、四條畷市、交野市、三島郡島本町となり、災害救助法適用地域が追加された場合は ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年6月17日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...
- more -

SoftBankおよびWILLCOM OKINAWA (ウィルコム沖縄)はHuawei Technologies (華為技術)製のスマートフォン「HUAWEI P20 lite」を発売すると発表した。 Y!mobileブランドのラインナップにおいて、2018年6月15日より販売を開始する。 カラーバリエーションはクラインブルー、ミッドナイトブラック、サクラピンクの3色から選べる。 HUAWEI P20 liteはSIMロックフリーで提供 ...
- more -

SoftBankおよびWILLCOM OKINAWA (ウィルコム沖縄)はSHARP製のスマートフォン「Android One X4 (X4-SH)」の販売を開始した。 Android One X4 (X4-SH)はY!mobileブランドのラインナップで展開するAndroid Oneを適用したスマートフォンである。 2018年6月7日より日本全国のY!mobileの取扱店で販売している。 Y!mobile オンラインストアにおける機種 ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年6月3日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネ ...
- more -

SoftBankはFIH Mobile (富智康集団)製のSHARPブランドのスマートフォン「Android One S1」に対してソフトウェアのアップデートを開始した。 Android One S1はY!mobileブランドのラインナップで展開するAndroid Oneを適用したスマートフォンである。 新たなソフトウェアのアップデートは2018年5月31日より順次配信している。 主な更新内容にはAndroid 8.1 Oreo Ver ...
- more -