スポンサーリンク

12Mクラスの機種が5機種も…


docomoからも12Mクラスのカメラを搭載された機種が発表された。 auからはCA003,SH003,SH006の3機種で、SoftBankからは940SHの1機種。 それに比べてdocomoからは5機種と多い。 F-01B,F-03B,F-04B,N-02Bが1220万画素で、SH-01Bが1210万画素。 高画素だとインパクトは強いが、本当に高画素は必要なのだろうか。 実際、最大サイズで撮らなければならないようなシチュエーションは ...- more -

新たなポインティングデバイスが充実


ポインティングデバイスとは、画面上での入力位置やリンクの位置を指定したりする操作補助機能の総称 ここ数年は携帯電話の進化にも伴って、携帯電話にも様々なポインティングデバイスが搭載されるようになった。 SHARPのTOUCH CLUISERはFOMA SH904iの時から搭載されているが、テンキーの上部にありスムーズに操作はしにくかった。 FOMA SH906iからは光学式のTOUCH CLUISERを採用した。 SH-06A/SH-07 ...- more -

注目はやはり941SHとF-04Bか?


docomoとSoftBankの新製品が同日に発表され、全機種の紹介記事を書いた。 新機種が発表されたら検索エンジンを使って新機種を検索する人も多いだろう。 ということで、発表日の2009/11/10に当ブログへの流入が多かった検索ワードを発表する。 機種単位で順位を付けたいので検索ワードのゆれは無視した。 第1位は、941SHで、全体の11.54%と圧倒的だった。 第2位は、F-04Bで、全体の7.1%となった。 第3位は、X01SC ...- more -

SC-01BとX01SCどこが違うのか比較してみた


docomoとSoftBankからSAMSUNG製のスマートフォンが発表された。 docomoからはSC-01Bが、SoftBankからはX01SCが発表されたが、どこが違うのか比べてみた。 まず、大きな違いはOSのEditionである。 SC-01B・X01SC共にMicrosoftの最新OSWindows Mobile 6.5を搭載しているが、SC-01BはProfessional Editionで、X01SCはStandard E ...- more -

1GHzCPU搭載のスマートフォン!!dynapocket SoftBank X02T


SoftBankは、X02Tを発表した。 メーカー型番はTP5-J01。 TOSHIBA製のスマートフォンは2007/12/08に発売されたSoftBank X01T以来で約2年ぶりとなる。 X02TはTG01がベースで、動作周波数が1GHzのCPUを搭載している。 迫力の4.1インチ大画面液晶を搭載している。 また、薄さが9.9mmとかなりの薄型であることも特徴。 OSはWindows Mobile 6.5 Professionalを ...- more -

コンパクトボディにQWERTYキーボード搭載!!SoftBank


SoftBankは、X01SCを発表した。 X01SCはSamsung GT-B7320 Omnia PROがベースとなっている。 Samsung製のスマートフォンは日本向けではX01SCが初めて。 ストレートボディにQWERTYキーボードを搭載しているのが特徴。 横幅が60mm以内に収まっており、コンパクトに仕上がっている。 X02HTの発売からも時間が経ってるし、X02HTから乗り換える人も多いのではないかと思う。 CPUの性能はX ...- more -

サイクロイド+無線LAN!!AQUOSケータイSoftBank 943SH


SoftBankは、943SHを発表した。 サイクロイドを採用しており、横画面での操作性は優れている。 AQUOSケータイを冠している。 無線LANに対応し、W-CDMA1500にも対応している。 他のSHARP製ハイエンドと同じく、HSDPA7.2Mbps/HSUPA1.4Mbpsに対応している。 GSMネットワークにも対応。 形状:サイクロイド 通信方式(国内):W-CDMA2100/1500 パケット通信(国内):HSPA―HSD ...- more -

上りの通信速度も大幅に向上!!


昨日はSoftBankの新製品について色々書いたが、docomoの新製品についても書いてみる。 SoftBankはWi-Fi対応端末を増やしてケータイWi-Fiをアピールしていたが、docomoはHSUPA対応機種を増やしてきた。 因みに、SoftBankのHSUPA対応音声端末は940SC,940SH,941SH,942SH,943SHの5機種で、いずれも通信速度は1.4Mbpsである。 docomoは夏のHSUPA対応音声端末はL- ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2009年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK